ノスタルジー溢れる別所駅跡地。
三木鉄道 別所駅跡地の特徴
ノスタルジー溢れる美しい廃駅で、廃線跡の魅力が満載です。
珍しい線路での撮影を楽しめる、貴重なスポットがここにあります。
バイクや散歩に最適な遊歩道、別所ゆめ街道もぜひ体験してください。
ノスタルジー溢れる廃線跡の景色でした。駅舎は新しく綺麗で休憩所という名の通りゆっくり出来そうでした。残されている線路に降りることができ、皆さんの好きな写真が撮れそうな感じがします。駐車場もしっかり有り、十分停められます。ただ、道路から見えにくく入り損ねる可能性はあります。車の通りは少ないので、ゆっくり入ってください。
三木市に🚗で,ドライブがてら来ました,昔の方は色々駅を🚉利用していた思い出有るんですね。何より,壊さず,こうして後世に残すのが良いですね。まさか🚻や椅子等,設置していたのは驚きでした。
旧国鉄・三木鉄道の『別所駅』廃線跡地‼️廃線には珍しく当時のレールがそのまま残されており、ノスタルジー感は満載ですよ。建て替えられてはいますが駅舎も残っており往時を偲ぶことが出来ます。無料駐車場、トイレ、自販機あり。
駐車場もあります。駅の跡地は綺麗なトイレと休憩所として整備されています。廃線跡も遊歩道ととして整備されており、夕暮れの散歩を楽しませて頂きました。サイクリンかしたら気持ち良いだろうなぁ。
普通、線路に入って写真なんて撮れないので、珍しい写真が撮れます。バイカーさんがよく来られているみたいで、僕が行った日もいらっしゃいました。それ以外にも数組来ていたので、結構、人気のスポットなんでしょうか?
中々線路越しのバイク景色撮れないから、貴方のかっこいいバイク写真を^_^ (バイクで線路側回る時は、エンジンオフで手押しでなら入っても良いそうです。)
2008年(平成20年)に廃線となった旧三木鉄道跡地を活用し、ホームや線路とコラボ出来る貴重な廃駅跡。運行当時の信号機や標識、看板などの痕跡が今もなお多く残されており、情緒たっぷりの散策が楽しめます。バイクで入る事も出来ますが、必ずしもエンジンを切って押して入って下さい。駐車場は数台分のスペースがあります。また、トイレ、自動販売機も完備しています。
バイクの撮影に訪れました。平日だったためガラガラで落ち着いて撮影出来ました。廃線の線路まで車やバイクが乗入れ出来る貴重なスポットです。特に遊具などはありませんが、トイレやベンチがあるのはバイク散歩の休憩ポイントとしてありがたいです。
天気が良いときは気持ちよく散歩できるとても良いコース。廃線跡もなかなかいい味が出てます!
名前 |
三木鉄道 別所駅跡地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こじんまりしていますが、キレイに整備された廃駅。付近の風景と相まって、すごくノスタルジックて言葉が似合う。一部だけ線路も残されている。駅の両側は線路こそ剥がされていましたが、延々と伸びるサイクリンロードが過去を思い起こす感じです。