立派なイチョウと龍彫刻。
大歳神社(高木)の特徴
立派なイチョウの木があり、季節感を楽しめる神社です。
石燈籠の傘に施された龍の彫刻が印象的なスポットです。
変わった構造の拝殿があり、見学する価値があります。
立派なイチョウの木があります。駐車場はありません。
石燈籠の傘の裏には龍が彫刻されていました。
境内に入ると、少し変わった構造の拝殿が見えてきますが、造りをよく見ていくとなるほど・・と思える造りをしています。個人的にはトイレの造りが昭和のはじめ頃を彷彿させる懐かしい造りで、板間で出来た大便器の部屋は底が抜けたら大変だな怖いなと思いつつ使っていた旧住宅を思い出させるに十分なものでした。また何気に常夜灯の傘の裏側に彫刻が施されてるなど、この神社にたいする思いを感じることが出来ました。国道175号を普通から利用してますが、少しメインの道路から離れた場所にこんな神社があり立ち寄れたこと、知識を得れたことに対して喜びを感じます。駐車場がありそうな広い境内を持ってますが車を停車できる場所がありません。道路が神社近くで行き止まりなこともあり、神社前に路駐して今回は参拝してます。
名前 |
大歳神社(高木) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

少し奥まったところにあります。イチョウの木が立派 ご神木?