湯畑近くのぴかいち温泉体験。
桐島屋旅館の特徴
湯畑までのアクセスが良く、夜の散策も楽しめました。
スタッフの方々がとても親切で暖かい接客をしてくれました。
館内は清潔感があり、アメニティも充実しており快適です。
家族で泊まらせて頂きました。初めての草津温泉でした。GW前でも湯畑付近の旅館は空いてるところが無く、たまたま部屋が空いていたのと安い価格でしたので予約させて頂きました。旅館の場所は狭い急な坂道の上にあるので、車を擦る危険性があるので、よっぽど運転に自信がある方でないと車で行くのは難しいです。今回は旅館の方に誘導して頂いたので擦らずに行けましたが、道路を見ると擦った後がありましたし、諦めて引き返す車もいました。なので☆-1としました。古い旅館とは聞いていましたが、エベレーター無、障子を直した跡があるくらいで風流だと思えば気にならないです。ただ、客室の洗面台の蛇口はお湯がでる方は破損したまま、水を出すと鉄の匂いがしますので歯磨きができませんでした。部屋の外にお手伝い場があるので、そこで済まさなければならない手間が入り☆-1です。パスワード無しのWiFiがありますが、セキュリティ的に怖いので利用しませんでした。☆-1温泉は24時間いつでも入れて、貸切風呂も気軽に入れるのでよかったです。酸性の温泉らしく肌が弱い人は長湯はしない方がいいです。そこは事前に説明してくれました。他の方のレビューで朝ごはんの不評が目に着きますが、後で湯畑付近で買い食いなどするなら丁度いい量でしたし、お腹に優しいご飯だと思います。とても美味しかったです。朝ごはん後に部屋に戻ると布団は片付けてありましたので、朝ごはんへ行く前に貴重品管理はしっかりしといた方がいいです。旅館の方はとても親切なので良くして頂きました。ありがとうございました。
夫がサイトを見て「ここが良い‼︎」と言うことで予約し宿泊しました。湯畑からは僅か数分。近辺には徒歩圏内で行ける温泉も多く楽しめます。館内は静かで、建物は古いですが大変管理が行き届いており清潔感があります。温泉も良かったし貸切風呂も良かったです。1階の漫画エリア?でゲームやら漫画やら、楽しませて頂きました。朝ごはんは玄米とお味噌汁、納豆やちょっとしたお惣菜などで軽めのものです。若者には少し物足りないかもしれませんが、私達にはちょうど良い量でした。結婚記念日の旅行で大変良い思い出になりました、ありがとうございました。
昨日から今日の朝まで泊まらせていただいたのですがスタッフの方の対応がすごく良かったです‼️お風呂もあまり人が居なかったのでほぼ貸切状態でまったり入ることができアメニティも揃っていて最高でした🙌湯畑にもとても近く夜に散策できたのがとても良かったです‼️また近くに千代の湯という無料の温泉がありそちらも楽しめたので良かったです☺️初めての草津でしたが満喫できました🙌
素晴らしい旅館です!当日予約でしたが、本当にここで良かったです。お風呂ですが、貸切をお願いしたところまだ他のお客様が居ないのでとのことで、広い男湯をまるまる貸切にしていただきました。もう感動です!「尻焼き風呂」が有名の旅館です。(写真あり)phは2.0です!草津ならではです。とても気持ち良いお風呂でした。長湯厳禁です。とにかく接客が素晴らしいです!お気遣いがありがたいのと、おもてなしの精神を持った旅館です。
一人旅の素泊まりで利用させて頂きました。エレベーターが無く、昔ながらの建物ながら気になると言うより、趣と感じられる雰囲気があります。一人旅にもピッタリのサイズ感で接客、清潔が素晴らしく、中心街にも近い良立地。歯ブラシ&歯磨き粉、フェイス・バスタオル各1枚、浴衣1L魔法瓶に入った熱湯+お茶菓子+スティックタイプのお茶などが、お部屋に準備されている他シャンプー、ドライヤー、美容液すらも浴室に備えつけと、至れり尽くせりでした。外出・入浴時間に制限は無くWifiやセキュリティなどは近代的にアップグレードされてて安心。喫煙室は玄関隣にありまして、それ以外は禁煙。先着ながら、貸し切り用の浴室もあるようで写真・読み物を眺めてるだけでも満足感があります。泉質を考慮し、1回しか入らなかった内湯も数日間持続してるのがわかる程です。草津に行く際は、また利用させて頂きます。
年末年始に家族でお世話になり、とても良かったので投稿します。【立地】湯畑から徒歩5分程度です。道が狭く急坂を登り切ったところにあるため、大型車はムリかと思いましたが問題ありませんでした。【館内設備】昔ながらの旅館ですが清潔感があります。館内の娯楽も充実しており、カードゲームや漫画など子どもたちは大喜び!【接客】何よりスタッフの皆さんが感じ良くおもてなししてくださったのが嬉しかったです。【食事】食事は朝ごはん飲みでしたが美味しくちょうど良い量でした。夜は周辺の飲食店で食べたり、持ち込みでの夜食を取りました。【お風呂】男女用と家族風呂の合計3つのお風呂がありました。ここでは尻焼き風呂と呼ばれており、泉質も素晴らしかったです。
旅館の温泉最高でした。草津には日帰り温泉とか、無料の温泉とか沢山あるけど、外に出歩かなくても十分な温泉でした。ロケーションも抜群です。入り口の所は急な坂になっててしかも狭いので大きな車だと心配かも。最後に朝起きたら枕の下にゴキブリの死骸があったのでビックリしました。
とにかく温泉が最高です!温度別に浴槽があって、自分の体の調子に合わせて入ることができます。館内も空間除菌が徹底されていて安心。朝食も美味しく、何事にもとても親切に対応くださいます。また伺いたいです!!
宿利用ではないのですが、駐車場を利用しました。一日¥1000フロントで受付してもらえます。湯畑周辺は駐車場が少なく、道も狭く、移動は歩きが最適です。日晃寺さんの隣です。
名前 |
桐島屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-88-2871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

素泊まりでしたが、清潔にしてある館内は気持ちよかったです。過度なサービスはないですが、要所要所の心遣いがいいです。急坂の上と書いてありますが、道は狭いけどとくに問題はない。近年のオートマなら楽勝でしょう。立地はいいし、お風呂もきれいにしてあって、熱い・中くらい・普通の3段階、それに片方には小さな露天風呂があるという感じ。実は夜入ったので、露天風呂が思いの外深かったのでびっくりしました。段があるのだけど、暗くてよく見えず、片足から勢いよく入ったら(あほですな)、危うくバランスを失うところでした(笑)。でも、夜に入る方はお気を付け下さい。先代の話もうかがえてよかったです。政治的な立場はまったく逆なのですが、なるほどそういう考えもあるのかと勉強になりました。