湯畑近くの絶品コルネ!
洋菓子・レストラン 月乃井の特徴
草津温泉の湯畑直近に位置し、夕方まで営業しているお店です。
お店はガイドブックでも紹介される豚肉料理が特におすすめです。
ケーキや釜焼きピザなど、観光地らしからぬ美味しさが魅力的です。
草津温泉で1530にほとんどの店が閉まるなか17時ぐらいまで開けてくれている嬉しいお店です。ケーキセットをガトーショコラで頂きました。東京と変わらない価格ですが非常に美味しく頂きました。店内の雰囲気もようやくゆっくりできるお店を見つけることができて大変助かりました。
湯畑直近の洋菓子のお店です。ここの店内で作ったケーキ、ピザは絶品です。店に入るとすぐに、ピザ窯が迎えてくれます。
静かな雰囲気です。オススメのシラスのマルゲリータは、生地が薄くてパリッとして美味しい。ペロリと平らげました。洋菓子の専門店なので店で手づくりのモンブランと焼きチーズケーキも絶品。ドリンクとセットは100円引きなので。お得です。
草津の湯畑の前にある洋食店で、洋菓子屋も売りにしている様です。日曜日の昼過ぎに訪れましたが店内は数組しかおらず、外の喧騒とは打って変わって店内は静かでした。店内に入ると大きなピザ窯があり、ピザは本格的なものが出てくる期待感が持てました。洋食店としてのメニューは一通り揃っており、どのメニューも洋食店としては普通程度の値段設定になっています。通常であれば有名な湯畑が目の前にあり、黙っていても観光客が来るこの立地を考えれば他の洋食店と比べて普通ぐらいというのはむしろ安いと言っても良いぐらいです。周りの店舗が軒並み観光地値段という事もあり個人的には際立って良心的だと感じました。値段が安いので味はどうかと思いましたが意外にも美味しく、一定以上のレベルはあります。ピザも本格的で良かったです。ボリュームも普通程度にはあるので草津エリアの宿に宿泊し、夕飯が出るのであれば昼前に食べておくのが良いでしょう。草津で洋食を食べたいならばおすすめしたい店です。
草津温泉の湯畑付近にある洋菓子や洋食が食べられる喫茶店です。休憩には最適です。アイスコーヒーの氷が丸かったのが印象的でした。
食事にドリンクセットが無いのでやや高くなりますが、料理はまずまずのお味でした。
パスタを食べたい娘のリクエストで湯畑周辺でパスタを食べられ卯店を探し、ランチタイムに利用。店に入ると、入口そばにピザ窯があり、薪が燃えています。予想していなかったので驚き、ピザ注文を決意。パスタ(サーモンとほうれん草のクリームソース)、ピザ(マルゲリータ)、ラザニアを注文。ラザニアにはライスかパンがついてきます。パンにしましたが、焼き立てのパンと美味しいバターが出てきて正解でした。ピザは予想通り焼き立て熱々で最高でした。パスタとラザニアのお皿は、店名にちなんで月のデザインなのでしょうか。盛り付けも美しかったです。食後にはケーキもいただきましたが、これもとても美味しかった。大満足でした。
名物ばかりでなく、無難な洋食屋もいかがてしょう?コチラ、月乃井さんは洋食とケーキを扱うレストランです。メニューには自家製のピザやパスタ、軽くお茶用にケーキセットなども用意されていました。ピザとケーキセットで頼んでもちょうど良いくらいです。値段的には1~2500円ほどと高く感じる方もいらっしゃいますが、その出来にはつりあった価格だと思います。私は舞茸と上州豚を使った月乃井ピザがオススメです!
湯畑の直ぐそば、カフェで利用。ケーキも店内で作られてるみたい。コーヒーは機会でドリップだけど、豆から挽いてなので香り良く美味しい、ミルクがポーションでなくちゃんとピッチャーで出て来る。ケーキはコロネを食べたがパイ生地がサクサクで、クリームたっぷりだけど甘さ控えめでとても美味しかった。
名前 |
洋菓子・レストラン 月乃井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-89-8002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

草津温泉。湯畑のすぐそばにあるお店。観光客が殆どのこの場所にあって薪窯の本格的なピッツァが食べられるとは感動!