草津の地蔵源泉、ノスタルジックな湯宿。
ゆ宿 大蔵の特徴
にごり湯の源泉かけ流しを楽しむ贅沢な体験ができます。
館内の祭提灯やお囃子がノスタルジックな雰囲気を演出しています。
地蔵源泉の素晴らしい湯質で、ゆっくりと贅沢な時間を過ごせます。
内湯が、源泉かけ流しで、素晴らしい湯質。肌がスベスベ。設備など古いが、古き良きお宿。
湯畑からもほど近く、裏湯畑からは目と鼻の先にあります。1泊2日、お部屋で朝夕ご飯が食べられるプランで2名で宿泊しました。料金は一人当たり1泊15,000円。お部屋は8畳+8畳で広々。綺麗で、快適に過ごせました。朝夕ご飯は、基本和食です。大変美味しく、満足です。温泉はいわずもがな最高。24時間入り放題。家族風呂もあります。私は温度はちょうど良く、冷えた身体に沁みました。お肌もツルツル。硫黄の匂いもたまりません。旅館全体が、昔ながらの古き良き作りです。私は、温泉街に来たら、洒落たホテルに泊まるより、こういう旅館に泊まるのが好き。フロントの青年も、丁寧で愛想が良く、気持ちのいいものでした。コロナ禍ということもあり、お部屋でお食事、家族風呂は大変助かります。草津温泉にきたら、またここへ泊まりたいと思います。
地蔵源泉は大変いいお湯です。さらに煮川の湯も近く、草津の温泉を堪能できる好立地にあります。素泊まりで利用しました。館内、部屋ともくつろげる雰囲気です。良質のお湯を楽しんだ至福の時間でした。タオルは2色かな。
お宿の方が親切丁寧のんびり過ごしました。温泉も地蔵の湯で肌がすべすべでとても良い湯でした。お料理も満足。駐車場 の坂がきつかったかな。
2人で一泊しました。貸し切り風呂も入れましたお湯は熱めですがそのおかげでポカポカが長続きですその後お部屋でご飯。こりゃたまりません色々クチコミがありますが、行ってみないとわからないと思います、それも旅の楽しみじゃないでしょうか。ご飯は凄く美味しかったです裏側?にある旅館なので静かにのんびり過ごせました明日から仕事…うげぇぇ。
田舎の本宅感満載の宿です。夕食は部屋食にて美味しい料理を頂かせて頂きました。お風呂は狭めで熱めの温泉で気持ち良かったです。色々と雰囲気満載のお宿でした。
かなりレトロな昭和感あふれる旅館です。この御時世なので、部屋食ができるという理由で利用させてもらいました。部屋は8畳+8畳?くらいの2間続きの広い部屋でした。ご飯は美味しくて量が多い。女将さん、店員さんも愛想がよく居心地がいい旅館でした。貸し切り風呂もあり、完全に密を避けられて満足でした。(貸し切り風呂は予約制ではないので、利用できるかは運次第です。)
The昭和の旅館全てが昭和50年代から止まっているようです。客がほぼ居ないのに、不便な部屋に通したり、部屋の浴衣も濡れていた。ボロの建物をなんとか使っている割に、近くのリニューアルした一乃湯より値段設定も高めです。
お湯が素晴らしいし、ゆっくり出来る宿です。強面の主人の笑顔がキュート笑。
名前 |
ゆ宿 大蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-3939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

にごり湯の源泉かけ流しの温泉で、ゆっくり出来ました。最高の宿です。