草津の温泉饅頭、必買の美味しさ!
本家ちちや 高原ルート店の特徴
本家ちちやの温泉饅頭は、しっとりした皮と控えめな甘さのあんこが特徴です。
ルート店限定の2色あんは、白い方が特に美味しく、お土産にも最適です。
目立つおんせんまんじゅうの看板と便利な駐車場が、訪問しやすい理由です。
6個セットを購入。やっぱり美味い!ですね。夜にでも食べようかと思いましたが、つい車に戻ったら、全部家族で食べてしまいましたよ!また、明日、買います!笑。
温泉まんじゅう目当てで草津まで来ましたが、どのお店が良いか分からなかったので、車で入りやすそうな本家ちちやさんに飛び込みました。この判断は正解だったようで、とても美味しい温泉まんじゅうを頂けました。白い皮の二色あんまんじゅうは、栗餡をこし餡で包んでいるのが意外にも絶妙な美味しさを演出しています。茶まんじゅうは蒸かしたてではないのに、皮が柔らかく薄いはずなのにフカフカしてる。黒糖の甘さと風味、粒あんの小豆の素材の美味しさが非常に調和が取れていて今迄食べた茶まんじゅうの中では上位でオススメできます。
お勧めはミックス。単品で考えたら白かなと思いますが茶色も、つぶあんの甘さが丁度よく美味しかったです。そして、立地がよい。草津交差点側からだと車は最高に入りやすい。
草津温泉のお土産に「温泉饅頭」を買おうと思い、車ですっと入りやすい場所にあったこちらの店舗に入りました。お店の前に駐車場あり。本家ちちやの他店舗では、単品から売ってもらえるようですが、こちらの高原ルート店では箱入りのみの販売だそうです。粒餡が好きなので、「オリジナルの茶色い皮に粒餡」の6個入りにしようと思いましたが、販売スタッフの方が個人的にはこっちのが好きという店舗限定の「白い皮にこし餡とクリ餡」にも興味が沸いたので、茶色い粒餡饅頭と白いこし餡クリ餡饅頭の2種類3個ずつの6個入りの箱を買いました。食べ比べた結果、やっぱり私は粒あんの方が好きかなと思いました。茶色い皮の黒糖味も私的にはなくてもいい、むしろより甘さ控えめになって好きかもと思いました^^草津温泉の温泉饅頭にも色々あるようで、口コミ評価が最も高かったお店はお昼ごろには売り切れで既に閉まっていて、老舗のこちらに巡り合うことに。各温泉地の温泉饅頭の食べ比べも楽しそうですね。今後ゆっくり温泉地巡りをしながら、お饅頭の食べ比べもやっていこうと思います^^
おまんじゅうがとても美味しいです。 皮も柔らかいので食べやすいですよ(^o^) 但し生ものなのでこの時期は早めに食べる事をオススメします。
温泉まんじゅうもですが、バウムクーヘンが美味しかった!私は子供が3人いまして、1番上はあんこ好き!2番目は洋菓子好き、3番目も洋菓子好きなので、両方お土産で購入!!皆喜んでいました!ありがとうございます。
草津に行ったら必ず買うお饅頭です、何なら買うためにわざわざ行きたいくらい大好き!茶まんじゅうと二色あんまんじゅう(栗餡とこし餡)が絶品です。
2種類のお団子購入。普通のお団子でした。可もなく不可もなし。この金額出すなら🤔一度食べればいいかなん。
草津温泉の温泉饅頭と言えば、本家ちちやで決まり。薄皮に優しい甘さの餡がベストマッチ。ルート店限定の2色あんの白い方も美味しかったです。お土産品としても最適ですね。草津温泉のお土産としてはテッパンです。
名前 |
本家ちちや 高原ルート店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-5642 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ミックス9個入り もっちりな温泉饅頭 コーヒーやお茶に合う お隣のより少し大きい。