トリアス久山で美味しいステーキ!
うえすたん トリアス店の特徴
スタッフの笑顔が心温まる、感動の接客が魅力です。
トリアス久山のフードコートで特製タコライスが楽しめます。
ビーフバター焼きやサイコロステーキがリーズナブルで美味しいです。
トリアスで買い物をする日は必ず利用してます。幼い子どもがフードコートで食べれるものが限られ大体ハンバーガーやポテトになりがちですが野菜不足が気になるところ…。そんな時に利用したうえすたんでしたが、トッピングににんじんのグラッセがあり、これがとても甘くておいしい!!子どもはいつも1番最初ににんじんグラッセを食べあげてます!1本丸々で大きいので最初は驚きましたが、店員さんは快くスライスしてくれますし、柔らかいので箸でも簡単に一口サイズに切れて小さい子でも安心です。ハンバーガー店は行列で注文するまでに時間がかかりますが、こちらは店員さんがテキパキと動かれているのでステーキハンバーグ店としてはトータルでの待ち時間も少ないように感じます!口コミに書かれているタッチパネルは確かにわかりづらくて戸惑ってる方もいる印象ですが、レジ担当の店員さんが気を利かせて注文を聞きながら代わりにタッチパネルを操作してくれます。難しいと感じたらお願いしてしまうとスムーズだと思います。若い店員さんも多いイメージですが、接客が丁寧で活気もあり良い印象です!
フードコート型の店舗でセルフレジだったので操作がわかりづらく列ができていた 料理は美味しいがご飯時はレジと提供に時間がかかる為注意他の店舗ではあまり見かけないタコライスは珍しくもやし入りだったが、美味しくいただきました。
ビーフバター焼き1,050円を注文福岡の人間からすると、物凄い風月感!食べても、懐かしい風月の味がしたが、ビーフバター焼きが風月の専売特許でも無いのだろうから個人差でしょうね次は素直にステーキにしてみます。
肉柔らかくて旨かったです。肉の焼き加減が選べてら良いかな?
二ヶ月半振りかな。福岡には「うえすたん」がある。そんな感じで、大好きなニューヨークステーキを。ご馳走様でした✨訪問日:2022年5月17日(火)
値段なりに美味しい。美味しいけど何か訴求力に欠ける。もし、やっぱりステーキが入居していたら、軽く5倍は売り上げるのではなかろうか。単純にやっぱりステーキと商品を比較したら一長一短で遜色は無いはず。でも、何か物足りない。
ニューヨークステーキ240グラム。税込→1
以前から知っていましたが、ブラックフライデーでサーロインが30%引きなので行ってみました。240gのセットで1400円くらいだったと思います。肉質は柔らかいのですが、肉の味がまったくしません。定価だといよいよ食べる価値がないので、もう行きません。なぜ普通のステーキはこれほど味がないのか不思議です。京都で早朝に整理券をもらってまで2回食べた佰食屋のステーキ丼は1100円ですが、しっかり肉の味がしてとても美味でした。近くにあれば何度でも行きたいです。なぜこの味が他店では実現できないのでしょうかね?ステーキチェーンの経営者はもっと研究開発してください。
店長のポールさんが一生懸命調理して下さいます。
名前 |
うえすたん トリアス店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-405-0006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とにかくスタッフさん達が笑顔で優しくて感動してます。ご高齢の方への接し方が素敵で今日、ここで食事が出来て良かったと思いました。旦那がニューヨークステーキで私はタコライスを頂きました。すごく美味しかったです♪ありがとうございした😊ぜったいまた来ます‼️