十王ダムから見る桜吹雪。
十王パノラマ公園の特徴
十王ダムの隣に広がる、絶景が広がる公園です。
展望台からの眺めは日立の街並みや太平洋が見渡せます。
35種類の桜が植えられ、春には美しい桜吹雪が楽しめます。
桜の名所です。中央に、ロケットのような大きな展望台があり、高いので見晴らしが良く、太平洋の海や山々を、見渡すことができます。全体に芝生の広場があり、広々としていて、開放的な公園です。子ども向けのアスレチック遊具があり、子ども連れでも楽しめます。駐車場やトイレも完備しているので、気軽に長時間遊ぶことができます。公園の真下を常磐道のトンネルが通っているので、展望台に登ると、車の走行音がかなり大きく聞こえます。十王ダムから近いので、公園から歩いて行くこともできます。
展望台に登り景色を眺めると、北茨城から日立の街並みとオーシャンビューが見れます。桜が沢山植えられており、桜の時期はもっとも良い。
展望台からの眺めは最高です!夜はライトアップあり!駐車場からの道が暗いので、懐中電灯必須!
特に展望台からは山や太平洋など、色々景色がキレイでした‼️
長いローラー滑り台と少しのアスレチック、太平洋を見渡せる展望台がある公園。カツラの木が何本か植えてあり、甘くいい匂いがした。ピクニックなんかには最適。
滑り台やアスレチック展望台など子供が喜ぶ遊具があります。規模はそれ程大きくは有りませんが、良い公園だと思います。アスレチックの一番下のシーソーやターザンロープのある場所は、雨の後は泥濘になりやすく、靴が泥だらけになります。
小さい子供を遊ばせるには十分な公園。展望台は曇っていて景色が余り見えなかった。噴水の時間はどこかに掲示して欲しい。展望台から降りたら始まった。
あいにくの天気でしたが、それなりに景色も見えました。夜間ライトアップされると、高速道路からは木々の上に浮かぶUFOのように見えるそうです。展望台のてっぺんまではぐるぐると回って登っていくのでペースよく上ると目が回ります。360°見渡せ、海やダムが見えます。天気が良ければもっとよく見えたのだろうと思います。敷地内には公園もあり、小学生向けの滑り台などありました。祝日でしたが雨ということもあり、遊んでる方は一人もいませんでした。
日立の十王ダム前にある公園。管理がとても行き届いていて遊具があったり展望台があったりと、晴れた時にとても最適。楽器の練習してる人もちらほらいる。散歩やちょっとしたアクティビティやるのにはいいかも。様々な桜があるようで、春先に再度訪れたい。
名前 |
十王パノラマ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-22-3111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hitachi.lg.jp/shisetsu/kanko_bunka/1007556/1003120/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ダムには噴水⛲施設があり、10時•12時14時•16時に5分間吹き上がるそうです。都合が悪く見る事が出来ませんでした。春は桜、夏は緑、秋は紅葉と季節感がいいですね‼️