昭和の風情漂う喫茶店。
茶寿羅の特徴
椎茸の街・日立大田に位置する純喫茶で、昭和の雰囲気が魅力的です。
常連客による和気あいあいとした雰囲気があり、アットホームな居心地を提供しています。
椎茸の街・日立大田にある昔ながらの喫茶店☕️美味いですょぉ👩🦲👍
▫️20230511豚肉ロースの味噌焼きランチセットを注文。ドリンクがついてコスパはよい。コーヒーは、サイフォンで淹れていたので、次回飲んでみよう◽️20231120ワンプレートAコースを注文。海老フライ、ハンバーグ、コロッケ、サラダ、デザートがのりボリュームがある。
喫茶店という感じですよ~お得感のあるメニューも。
ゆったりとした時間が流れる風情ある純喫茶です。マスターもママさんもみんな優しくて癒されます。ブレンドと小倉トーストとハムエッグハムマシマシが今のお気に入りです。マスターはスピリチュアルな御仁なので、よく人生相談させてもらってます。
だいぶ前に知り合いが美味しいと言ってたので、先程学生の息子と行って来ました。ランチはハンバーグランチ800円煮魚ランチ800円パスタランチ800円スペシャルで1100円で少ないパスタが付いて来ました。店員さんは感じが良かったです。お店はレトロな感じでした。ただ問題は、ランチが安くて良いのですが、ご飯の量がビックリするほど、めちゃくちゃ少ないし、全体的にかなり少なめでした。今時の小学生の給食のご飯の量より少なかったです。ハンバーグの味は食べた事のない様な、不思議な味でした。付いてきたパスタも量が少ないのもあるけど、不思議な味でした。ただ、たくあんはシャキシャキで、とてもおいしかったです。絶対成人男性は足りないと思います。本当に軽食って感じで入るならいいと思います。
こういう雰囲気の喫茶店が好きで、時々ひとりででも行きます。ランチのメニューが結構多くて、次はどれ頼もうかな?と考えるのも楽しいです。常連さんが多いみたいで、賑やかな雰囲気です。
常陸太田入り口にある喫茶店。軽食もあるので初めて入ってみました。ランチを食べに来てる人多く、メニュー豊富でした。店内はテーブル席いくつかとカウンターがありました。エビピラフプレートを頼みました。サラダ、ヨーグルト、スープ、エビフライ、コロッケ、ミニハンバーグ、飲み物付きでした。エビピラフとても美味しかったです。娘がいたので、リンゴジュースとアイクリームも注文。リンゴジュースとても美味しい。市販のジュースに慣れてる娘は飲まず😢アイスクリーム2つクリームとウエハース付いてました。最後に煎茶も出してくれました。デザートメニューも豊富でまたゆっくり行きたいです。
キッズプレートの大人バージョンみたいでかなりワクワクします。お得感満載で美味しいです。なんでも少しづつ頂けて嬉しいです。
こんな昭和の雰囲気を残した喫茶店が好きです。なんか落ち着けて寛げるんです。当時の喫茶店にとって必須ともいえるテーブルゲームが置いてあり、感動しました。動いてなさそうだけど。メニューに当店オススメと書いてあった生姜焼き750円をいただきました。全体的に量は少なめだけどオススメだけあって美味しいです。オーソドックスな味付けと適度な脂身があるお肉がいいです。お店は9:00開店で、食事は11:00からとのことでした。
名前 |
茶寿羅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-74-4224 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

もう何十年とやってる老舗喫茶店。何を頼んでも裏切られることがなく、どれも美味しい!ランチも食べ応え十分。その他おすすめはプレートセット。ピラフ、サンドイッチ、ナポリタンにミニハンバーグやエビフライ&デザートにコーヒーまでセットでお得感満載です。