神主の住まうパワースポット。
真弓神社里宮の特徴
御祭神は大己貴命・少彦名命で信仰されています。
神主が住む場所に位置する特別な里宮です。
参拝時は戸が閉まっていると控えましょう。
民家の奥にある様なんですが、入り辛いです。表参道が駄目なら西参道から本宮に参拝した方が良いような気もします。
神主さんの家の中にあるので戸が閉まっているときは参拝は控えましょう。本宮は真弓山の山頂です。
パワースポットです!マイナスイオンを浴びましょう。
ここは、神主さんの住んでいる場所です。
里宮と社務所があります。登拝できない方はこちらでお参り下さい。
This is NOT (As of May 17th 2017) the location of the shrine. This is an elderly gentleman's house! He very kindly provided us a map and directions to the Shrine's true location; about a 90 minute hike away from here!
名前 |
真弓神社里宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

御祭神は大己貴命・少彦名命。常陸太田市真弓町の真弓山・陣ケ峯(香炉峰,標高280m)に鎮座する真弓神社の里宮に当たります。天明3年,宮司宅地内に分社(里宮)創建されたそうで,山頂の本宮まで登るのが難しい方はこちらに御参拝されると宜しいでしょう。西参道(裏参道)からなら,車で行き着くところまで行ければ,そこからほんの20分の登山(でも結構キツいかも)ですので,可能な限り行かれることをお勧めします。西参道から真弓神社へ参拝した後,里宮にも参拝しようと来たのですが,Googleマップに載って分かりやすいはずなのに,意外に探し回ってしまいました。案内標識も何もなく,なんだかどうしても個人宅に見えてしまったためです。県道156号線から北側の小径,すぐ分岐して左側の寒水石の敷き詰められた路の先へ。そこでもやはり個人宅のような感じが続きますが,思い切って庭に入って左の門を開ければ(たまたま閉まっていただけかも知れません)立派な社殿が鎮座していらっしゃいます。無事山頂の本宮まで参拝出来た感謝の念を込め,参拝させていただきました。