常陸三十三観音霊場で法要を。
時宗 光明寺の特徴
常陸三十三観音霊場第九番札所として親しまれている寺院です。
駐車場が広くなり、訪れやすくなりました。
御線香やお花、手作りマスクなどの販売が行われています。
いつもありがとうございます!住職さんの人柄が素晴らしいです!
常陸三十三観音霊場第九番札所です。
こちらに親戚のお墓があり、時々訪問。大きな駐車場が出来たが、遠回りな感じで入るので、初めて行く時は場所を確認した方がよいです。お線香も売っているし、お線香に火をつけるためのカセットコンロも置いてあって便利です。
家のお寺さん。
此の寺院の場所は、湊泉町に有り、港に近く 昔から 湊一番賑やかで、商売屋の多い所だったようです。このような場所にある寺院の墓地は、数も多くて、墓同士 隣との余裕が無く、キッチリ並んでいて、目的地に行くのにも 一苦労てす。でも よく墓地を見て回ると、立派なお墓が 数多く見られました。此の寺の宗派は、時宗でして、一遍上人で有明です! 水戸の神応寺も 同じ宗派ですね住職は明るい人で、子供は小学生位に見えましたが、ハッキリとは判りません😖良いお寺さんです。
11月8日日曜晴、13時、光明寺、私のお寺です、今日は1年に、一度の、法要なので、今日来ました、檀家さん、やくいんさん、多数来ています、近隣のおなじ、宗派の、お坊さんも、多数来ています。
駐車場も広くなったし、御線香もお花も売ってたし、手作りマスクも売ってた。何よりも婆ちゃんのお墓有るからね!
嫁さん家が檀家😃
叔父の菩提寺。
名前 |
時宗 光明寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-262-3879 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

法事しました。感じ良くありがとうございました。🙇🙇