本殿裏の太く立派な杉。
吉田神社の特徴
御祭神についての詳細は不詳ですが、深い信仰が感じられます。
本殿裏に立つ杉か檜の大木は、圧倒的な存在感があります。
神社の静かな環境が、心を落ち着ける特別な空間を提供します。
スポンサードリンク
本殿の裏にある杉か檜がとても太くて立派でした。
名前 |
吉田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
御祭神は社名から想像できるのみ,御由緒も不詳です。まず感じられるのは,堂々として重々しい古社であるということ。石なども風化して苔むしていますが,荒れているような感じはまったくせず,正しく神気が漂う御神域です。なかなか言葉では伝え難いですが,坂道の道路から階段をのぼって境内に到着すれば,すぐさまそれが感じられることでしょう。本殿すぐ裏の杉の御神木も真っ直ぐ天高く聳え立ち,とかく長い歴史があるだろうと思うのですが,由緒書もネット上での情報も見当たらず,気になるところです。(2018.10記)