深作欣二監督展示の図書館。
水戸市 見和図書館の特徴
幹線道路沿いに位置しており、アクセスが非常に良いです。
絵本コンシェルジュがいるため、子供向けの絵本選びが楽しいです。
深作欣二監督の展示コーナーがあり、独特な文化体験ができます。
休館は、中央図書館と同じ毎週金曜日と第一木曜日です。開館時間は9時30分から20時までです。
曜日によっては絵本コンシェルジュの方がいて、子供と絵本を選んでいたら気さくに声をかけてくれ、お話する中でその子の興味のありそうな絵本をおすすめしてくれます。とても良いサービスだと思います。ちなみに、グーグルマップで道案内すると、どうやっても間違った入口(行き止まりの小路)に行かせようとするので注意です。何回修正しても直りません。図書館は大通りから直接入れます。
幹線道路沿いのアクセスの良い市街地にある、バリアフリーで使いやすい素敵な図書館です。水戸の皆さんが大事にしている知識への造詣に触れたように感じました。
入口から右奥の方に深作欣二監督の展示コーナーがあります。
今まで分からなかったサービスなんですが、水戸市の図書館の本なら取り寄せ、予約が出来るというサービス!書籍を調べたら、あ~ちょっと遠いなとかあったんですが、最寄りの図書館で受け取れるのはありがたいです!
本の陳列は、ソコソコですね。水戸市内の図書館から、借り受けが出来ます💖対応など、凄く丁寧ですね😊
今日は土曜日。平日よりもたくさんの方が利用していました。2週間前に借りた本、一冊を延長しもう一冊は返却しました📕館内を歩いていて気になった本を新たに二冊借りてしまいました📚
息子の本くらいしかめったに借りた事無いけど…見和に無いときは他から取り寄せ予約出来るし買うほどじゃ無いけど読みたい人はいい‼
設備も一流対応も、丁寧、是非とも訪れて下さい。唯し、この時期、混みあいは禁止なので、のんびりは出来ませんが❗
名前 |
水戸市 見和図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-350-2051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

綺麗な、図書館です。