こもれびの丘で絶景散歩。
こもれびの丘の特徴
こもれびの丘のウォーキングロードは静かで安らげる空間です。
北側サイクリングロードからは絶景の紅葉が楽しめる特別な場所です。
武蔵野の雑木林が復元されたエリアでは季節ごとに山野草が咲き誇ります。
整備されていて歩きやすい。
武蔵野の雑木林として復元したエリア多くの山野草が季節に応じて開花します。
2022年5月下旬ごろは新緑の季節でとても気持ち良かったです。「花の丘」から入って上から降りて来ても良いし、「子どもの森」から入って下から登って来ても良いです。道は沢山ありますが、なだらかな方を選ぶとぐるっと一周して長く歩く事ができます。山の中なのであまり人はいません。山が好きな人におすすめです。
こもれびの丘の北側、自転車用通路は紅葉の季節になると人知れず絶景が望める場所。
下側のコスモス畑が一望できます。2021/10月にピークになったキバナコスモスは素晴らしかったです。2020年10月27日にまだ早いとわかっているのに、勝手に足が動いてしまい、行ってしまいました。丘の上にある、大滝の近くに、富士山が見える場所があります。花の丘がコスモスが咲いてますが、こもれびの丘と隣ですが、区別が付きませんでした。去年は11月の下旬に訪れましたが、カナールと、かたらいのイチョウ並木が凄い人でした。
人工ではありますが、山道を体験できます。蚊が多いので、虫よけは必須です。秋は毒キノコだらけです。自転車道側には晩秋にグミが生っています。
昨年、紅葉の時期に訪れました。昭和記念公園はかなり広いので楽しめます。
ボランティアの方が大変熱心に掃除されてます。
コスモスフェア開催中でした。
名前 |
こもれびの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-528-1751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても安らぎをもらえる静かなウオーキングロードですね(北側に目を落とせばサイクリングロードですね)皆さん是非一度こもれびの丘を散歩して見て下さいネ♫