スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
三湯神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
御祭神は事代主命・大巳貴命・健御名方命。貞観元(859)年に三穂津姫を奉斎したのが始まり。建保3(1215)年に笠間城主の宇都宮時朝が宇都宮二荒山神社から御分霊を奉遷したそうです。道路沿いに鳥居,鎮守の並木道,社殿は新しく,御本殿は完全な覆屋で拝見は出来ません。明神社の扁額がある鳥居の先には境内社の祠が並び,手入れが行き届いた心地よき御神域です。なお,ここ三湯の地名ですが,地域の三カ所から冷泉が湧いていたことに由来するそうです。