汐見台病院で安心診療。
康心会汐見台病院の特徴
婦人科手術では最高の先生に出会えました。
祝日の夜中に急な受診にも対応してくれました。
小児科病棟の看護師がとても親切でした。
医療の質について云々言える立場にはないが、医療サービスの質が格段に上がっていると思う。今回特定健診を受けたが、問診の内科の先生が中心になってくれて親身に相談に乗ってくれた。口だけではなく他科との連携にも一役買ってくれる等非常にスムーズに心配事が解消した。担当のゴルベヴ先生の人徳もあろうが、インターネットのHPをみたらこの病院の心意気が伺えた。丁寧な対応で待ち時間は若干長いがもう人間ドッグは不要かな⁉妻の出産(まだこの病院が神奈川看護学校附属病院)の時から50年弱時々お世話になっている。当時は良い病院であったが、一時期医療サービスの質が落ちていた様な気がして掛かり付け医に紹介状を書いてもらうときには別の病院にしていた。去年の健診と肺炎での救急車搬送入院からまたお世話になっている。今、またお世話になりたいとも思っている。
汐見台病院にて受診しているのですが、いつも混んでいる様子はなく人は少ないと感じます。しかし、予約をしても1時間以上待つこともあるため時間を潰すものが必要です。人をあまり見かけません。
受付が一つしかなくて、以前のように各科毎に外来の受付が欲しい。自分の番が何番目か、全く分からず待たされる。医師が直接呼び出すが、部屋に入るのが少し遅いと、確認せず次の患者を呼んだりと、雑な印象を受けた。(医師に寄るのかもだが)
汐見台病院にて受診しているのですが、いつも混んでいる様子はなく人は少ないと感じます。しかし、予約をしても1時間以上待つこともあるため時間を潰すものが必要です。人をあまり見かけません。
汐見台病院にて受診しているのですが、いつも混んでいる様子はなく人は少ないと感じます。しかし、予約をしても1時間以上待つこともあるため時間を潰すものが必要です。
身体の調子が悪くて内科にお世話になりました。受付、医師、採血、どの方々も親切に対応していただきました。また体調が悪くなったらお世話になると思います。
祝日の夜中に妻が急に40℃程の高熱、授乳中だった為、乳腺炎の可能性があったため外科と産婦人科のある病院を探していて、いくつもの病院に断られる中、こちらで診察してくれることになり向かいました。ナースさんや先生方も良い方達で対応も素晴らしかったです。何かあったらまたこちらで見てもらいたいと思いました。
初出産でお世話になりました。コロナのせいで母親学級がなかった分、入院中に教えてくださいました。助産師さん達が親切でなんでも答えてくれます。
深夜救急にて付き添いで行ったところ付き添いの自分に患者の乗った車椅子を押させ診察まで連れて行けと言われました。その診察室では何も渡されていない聞かされていないのに「ファイル!!」と強い口調で言われました。謝罪もなしです。こんな病院あるんですね。驚きました。
名前 |
康心会汐見台病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-761-3581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

婦人科系の手術でしたが、先生は最高でした。看護師さんも親切な方が多くて、本当にありがたかったです。事務員さんも忙しい中、親切な方が多いです。電話はなかなか出てもらえませんので、根気は必要です。でも、もったいないなー。