名古屋の新しい屋内プールで良い汗!
名古屋市緑スポーツセンターの特徴
名古屋市緑区の新しい屋内スポーツ施設で、清潔感がありますよ。
体育館やジムの他に、温水プールも利用可能で充実しています。
駐車場が少なく、イベント時は満車になりがちですが、安心して利用できます。
名古屋市緑区にある屋内施設です屋内プールもあるので地元人は重宝しますねただ駐車場が少ないのが難点ですね。
体育館、ジム、プール、貸会議室などがあります。バドミントン教室とか、近所の自治会の会議とかで使ったりしてます。清掃が行き届いている方だと思います。有料駐車場あり。
コロナ禍の時に、職場から1か月半、自宅待機で休業になった時、体がなまってはいけないので施設を利用。施設内も綺麗、マシンも揃っていたり、温水プールも良かった平日の午前中→昼間を利用していたけど、利用客が多かったそれからしばらくしたら腰の椎間板ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症を発症し、リハビリの為の運動療法の一環であればここの施設を大いに活用。
トレーニング施設だけの利用ですが、10種類以上の機器で良い汗をかけます。走って、歩いて、階段登って、ベルトで腰をブルブルして30〜1時間自分を高めます。3ヶ月以上経過したので段々筋力アップをするかと思えば年齢のせいか昨日挙げれたウエイトが今日は重く感じたりと色々ですが、駐車場300円と利用料300円で通えます。また、職員さんも声がけしてくれるので若返ります。利用者の平均年齢は高めです。
ソフトバレーボールの試合に初めて行きました。駐車場の車幅は狭いですが何十台か止めれます。10面張れます。大きな体育館でした。いい汗💦流せて良かったです。
名古屋市のスポーツ施設です。少し古いですが、安心して通える施設だと思います。プールでは、有料レッスンが開催されており、楽しく運動をすることができました。一般は500円、高齢者は100円とおねうちですが、駐車料金が300円必要です。回数券やパスでお値打ちに通うこともできます。
新しい施設でとても綺麗です。規模も大きく設備も充実しています。規模の割に駐車場が小さいと思います。
いつも、プールに行きます。午前中一時間ぐらい泳いでます。元々、水泳部だったので、昔を思い出して泳いでます。
中央にウエイトマシンエリアがあり、それを取り囲むような配置で有酸素マシンとフリーウエイトエリアがあります。ウエイトマシンは比較的新しいものが多く、2021年12月28日時点では・ショルダープレス・アブドミナルクランチ・ペクトラルフライ・リアデルトフライ・ラットプルダウン・ロータリーヒップ・ヒップアダプター・レッグカール・レッグプレス・ロータリートルソー・チンアンドディップス 等がありました。フリーウエイトエリアも充実していて満足度は高めです。
名前 |
名古屋市緑スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-891-7775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スポーツジムを利用しています。器具が綺麗でスタッフの方が優しく丁寧に説明してくださるので楽しく利用できます。値段も安くて経済的です。