緑区で見つけた優しい味噌煮込み。
石松の特徴
住宅街にひっそりと佇む、隠れたうどん屋です。
手打ちの麺が特徴で、味噌煮込みうどんが絶品です。
付け合わせの昆布と沢庵がたっぷりと盛られたサービスが嬉しいです。
天ぷらきしめんを頼みました。昆布だしのきしめんは初めてです。天ぷらはパリパリで海老も大きかったです。駐車場は店前に3台、少し離れたところでもう3台停められます。店内はすごく庶民的な感じで、女将さんが常連さんと楽しそうにお喋りしてました。
緑区鳥澄の住宅街に隠れたように存在するうどん屋を見つけてランチで行ってきました。店内は清潔感のある綺麗なくつろぎ空間。近所の人しか来ないような感じのお店ですが味噌煮込みときしめんが人気ということで…味噌煮込みのライス付を注文です。◆みそ煮込・ライス(1,000円)味噌が濃いめで出汁が効いた熱々のスープに硬めでコシのある平打ち麺がしっかり絡んでインパクトのある味わいです!!具はちょっと素朴でしたが、熱々で味わえて値段的にも満足できる内容でした。アットホームな雰囲気も良かったです。ごちそうさまでした。
住宅街にあります。お店前は一方通行ですので来る方向によっては近所を迂回するかもしれません、日曜のお昼時に伺いましたが運良く駐車場が空いてましたがその後は続々とお客さんが来ました。カツ丼とても美味しく味噌汁も美味しいです。
美味しかったぁ〜!ランチで利用。味噌煮込みうどんのライス付き¥1100。濃いのですが、くどくなく、絶妙なバランスの味噌煮込みでした。ご馳走様でした!
味噌煮込みうどんを食べたくて、たまたま検索に引っかかり寄ってみたお店。ジュウタクガイの中にあって、おもわず素通りしそうになるほど周りに馴染んでる。味噌煮込みうどんは、味噌辛すぎず硬すぎない、腰のある麺で、食べ終わりまでうどんがしっかりしていてとても美味しかった。隠れ家的で、近所の人がよく使ってそうな雰囲気の、町中華みたいなお店。当たりでした。
平日昼間に利用個人経営の麺屋唐揚げ定食を注文意外と言うと失礼だがスパイスの効いた味付が心地良い旨さを感じさせてくれる肉自体に特筆する事は無いが臭みなどは無く最後まで食べ切る事が出来るもの付け合わせの昆布と沢庵は見た目以上に多く盛ってくれているサービス付き味と両共に申し分の無い仕上がり本分である煮込も期待出来る近くにあるならば利用して頂きたい店舗。
住宅街のなかにポツンと潜んでいる、普通の人はまず知らない店。そこそこ車で近くの通りを走っているのに、店は通りより2本中に入っているので、あることを忘れてました(笑)。それくらい場所が覚えにくいです。ご夫婦で営まれてます。.●2021年11月4日訪問。まだ昼は暑いので味噌煮込みうどんは避けて、カツ定食を注文。味噌煮込…旨いんですよね。ボリュームたっぷりのキャベツとカツ。ザクッと揚がった衣が美味しいカツ。お肉もしっかりたたいてあり、いい感じでした。お腹いっぱいです。約8年ぶりの訪問でした。.●2021年11月15日訪問まだまだ最高気温は20度だったので煮込みうどんは頼まず…唐揚げ定食を注文。950円ということもあり、ボリューム満点。唐揚げはメチャメチャ固くはないのに、「カリッ」「ジュワ〜」がしっかり感じる唐揚げでした。しょうが強めが食欲が進み完食。一緒に行った方は小食なので残しました…ごめんなさい。
暑かったので、そばを注文。普通だった。量は満足。やはり、味噌煮込みを注文すべきと後悔。他のお客さんが味噌煮込みを美味しそうに食べていたし。後日、味噌煮込うどんを頂きました。めっちゃ美味かった!!!お勧めです。
まさかの住宅街の並びに、ひっそりと・・・ってお店。でも暖簾をくぐれば「ぃらっしゃい」と小気味のいい声が。煮込み(味噌煮込みうどん)を注文して住宅街特有の日当たりのたっぷりな店内で待つこと、ほぼ 5分。土鍋に赤出汁の煮えくりかえる大きな土鍋が到着。味噌煮込み仕様に打たれた、幅広・平打ち・縮れうどんのオカズ能力は素晴らしくメシを呼ぶ呼ぶ。出汁は鶏に加えて、鰹、昆布や野菜、赤味噌。豊潤です。先ず麺は短いながらも、汁をまとってブルンブルン暴れ、咬み心地も良く喉を通過。 啜るごとに名古屋味を堪能。でも最初から、メシに汁をかけたらダメですよ。吸水を終えて、くたった味噌汁メシほどの絶望はないですから。ご飯は途中、見るだけ。「味噌煮込みの具材は提供時に全ての役割を終えている」これは個人的な持論ですが、載せもの以外には味噌煮込みの具材にオカズ能力を求めてはダメ。 油揚げ以外はダシガラです。それでもセルフ味噌煮込み丼は作ってしまいます。
名前 |
石松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-622-9119 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

味噌煮込みうどんを頂きました。名古屋で初の味噌煮込みうどん!美味しかったぁ〜😁最初から最後までこしがあり、出汁は辛くも無く甘くもなく、味噌の香りが立つ絶妙な味加減!流石創業65年ですね!おじちゃん、おばちゃんも可愛かったです。