雪入山で自然を感じる。
雪入山(雪入ふれあいの里公園)の特徴
雪入ふれあいの里公園には数種類のトレッキングコースがあります、自然を満喫できます。
山頂付近にはパラボラアンテナがあり、訪れる価値があります。
森に囲まれた涼しい空間で、快適な稜線歩きを楽しめます。
いくつかのトレッキングコースがあります。アップダウンもそれほどありませんが、景色はさほど開けていないので、木陰の中をゆっくり歩く感じです。5月末~7月末は虫が多いので、虫よけスプレーなどは必須です。
ここが山頂では無くパラボラアンテナがある場所が山頂の様です。時より見せる景色も素晴らしく、トレランの方々に人気のコースですがのんびり登山にも向いているコースでもあります。パラグライダー発射場に車を止め、直登コースから浅間山をピストンして2時間。約800キロカロリーの消費でした♪ほぼ平らですが雨上がりは滑りやすいです、お気をつけて。
駐車場はお正月のため、空いていませんでしたが公園の駐車場に停められます。地図にはあまり情報がなく、1番辛いコースに行ってしまいました。笑ただ、人も少なく、頂上の景色は最高でした。違うコースはワンちゃんも連れて行けるぐらい緩やかなようです。地元の人が多く、丁寧に地図までもらえました。帰りは緩やかな道で行きましたが、40分〜50分程で下れました。とても良い経験でした!
常磐道 千代田石岡インターから雪入ふれあいの里へ、ここに大きな駐車場があります。ここからハイキングコースが網の目のように作られていて体力に合わせてコース取りを選べます。標高390メートルの山頂からは霞ヶ浦が広がる景色を楽しめます。
雪入山(345m)浅間山手前までは快適な稜線歩き展望も所々、開けています訪問日:2022/6/1
雪入ふれあいの里公園に駐車し、「いやしの里」経由で登り浅間山に登って回るコースはお子様でも歩けます。季節は桜の咲く春がお勧めです。
令和3年5月4日早朝の雪入山は、爽快でした。弥勒石や金鉱山跡の洞窟に観音岩と雪入探検隊の方々のお陰様で分かりやすく楽しめました。ありがとうございます‼️令和3年4月28日つつじとウグイスのさえずりで癒されます。
雪入山の表札は味わいがあります。眺望そこそこ、ベンチ無し、腰掛けられそうな木あり。隣の剣ヶ峰広場にベンチがあり眺望も良いので休憩ならそちらが良いですね。
景色が良い所があり楽しめました。ロープが張ってあるところもあって低山でもトレーニングになります。
名前 |
雪入山(雪入ふれあいの里公園) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-59-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ハイキングコースは初級(60分程度)から中級(210分程度)まで何コースかあります。詳しくはHP参照。R5.10.12ハイキング初級者なのに一番長いコースに挑戦。超疲れた。えっとですね、途中にチェックポイントがいくつがあるのですが、浅間神社までの急勾配がすんごいきつかったです。私のような初級者の皆さんは、浅間神社にはよらないほうがいいです。たどり着いたところで、「あっこれがそうなのね。」って感じです。あと、何箇所か分岐が分かりづらいところがありますので、初めての方は地図を印刷することと、グーグルマップで現在地を把握することはマストです。眺めの良い絶景スポットが何箇所があるのが魅力かな。とりあえず無事に帰れてよかった。