東京の夏はブドウ、冬はミカン!
小林農園の特徴
みかん狩りができる農園で、夏はぶどうも楽しめますよ。
甘くておいしい東京みかんを体験し、濃厚な味わいが魅力です。
駐車場は予約制で、農園から徒歩7分の距離に図書館もあります。
ミカン狩りだけでなく、ぶどうでも有名になりました。ブドウは9時に大半売れてしまうとのこと。
駐車場が止められなかったので、農園から歩いて7分位の距離に図書館があります。その駐車場を利用しました。農園付近は大型の乗用車の通行は大変です。
今年初みかん狩りみかんの味が濃くて美味しかった。
凄い人みかん狩り楽しそう。
以前、みかん狩りに行きました。8月後半から9月にはぶどうも売ってます。シャインマスカットもあるみたいですけど、朝10時頃に電話しても、毎回本日分は売り切れと言われます。売る気があるのか疑います。高尾というぶどうは美味しかったです。
夏はブドウ、冬はミカン!美味しいフルーツに出会える場所です。
お手頃に、子供でも摘みとりを体験できます。 駐車場は青梅街道をはさんで、少し離れています。 みかん以外にも野菜の販売がありました。
駐車場は予約制。ミカンは木によって味、甘さが違うので好みなミカンを探すのが楽しいです🎶味が濃い美味しいミカンです。ワンちゃん一緒に🆗でした🐶
眺めも良く、みかんも甘かったです。
名前 |
小林農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-561-3305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

どこのみかん狩り農家も終わってしまった中で、とても感じ良くまだやっていますよとのこと。駐車場の空きや混雑具合を聞いてから、さっそく車のナビで行きましたが、細い道がちょっと分かりづらかったです。急な斜面のみかん畑なので、お年寄りはキビシイと思いますが、沢山の家族連れや子供会のような団体さんで結構いっぱいでしたが、ほんとに甘い蜜柑が取り切れない程成っていました。