大久保の名物牛すじカレー、コスパ最強!
牛すじカレー 小さなカレー家 大久保店の特徴
大久保駅近くで、牛すじカレー専門の人気店です。
量が多くボリューム満点で、コスパ最強のカレーが楽しめます。
外観は古びた印象ですが、味は絶品で、心温まる雰囲気の店内です。
並びが発生する人気店なのに、丁寧な接客スタイルのご夫婦?が素敵なお店です◎12時過ぎに到着すると10人ほど並んでましただいたい30分位で店内に入れました注文したのは牛すじカレーライス650円+みそ豚200円+ゆで卵50円(2024/10/30から100円〜値上げするそうです)値上げしたとて、安いですカレーはサラッとしていて、スパイスがしっかり◎辛さというより、何かの香りが特徴的な印象でした個人的にはみそ豚がとても合っていたと思うので、トッピングがオススメ卓上に福神漬とらっきょうもありました。
平日のお昼にランチ訪問。大久保駅の近くにある行列ができるカレー屋さん。今回はスタンダードな牛すじカレー並盛り (650円)をオーダー。すぐに出てきたカレーは大盛りと間違えたかな?と思うほど盛り盛りで驚き!しかし大盛りを注文した隣のおじさんの前にはさらにとんでもない盛り具合で出てきたので間違いではないようです笑じっくり時間をかけて煮込まれた牛すじ肉はとろんとろん(〃ω〃)どこか家庭的な懐かしさを感じる甘口カレーに絡めて一気にかきこむと幸せ〜
コスパ最強!大盛を注文したところご飯もルーも皿からあふれんばかりのかなりのボリュームでした。国産牛すじ肉使ってこの量でこのお値段はうれしい。写真は、みそ焼きカレー大盛 牛すじ+イカトッピング。少食の方はご注意を〜。ちなみに、平日月曜訪問朝10:30着で3人並んでました。10人程度のカウンター席で、1回転15-20分程度です。お店出たときは11:20で10人並んでました。
12時ちょうど着2名並び1205に入店牛すじカレー(650円)牛すじ追加(150円)を注文かなり渋いお店で中に入るとみんなデカいサラダ食べている。中は冷房で涼しい。コールスローは50円のようだ。味噌焼きが大人気みたい。1215着丼うん、美味しい。スパイスの香りが少しする。そんなに辛くなく、万人が好むちょうど良い辛さだ。並盛で大盛の量がある。新大久保駅は若い女子のがいっぱいなのに、このお店は若い男性が入れ替わり立ち替わりひっきりなしに来ていた。あまりに多かったので支払い時大盛と宣告してしまい、『並盛にしてしまいました』と言っていただけるあたり、良い人柄が伺えます。
コスパがとてもいいし、味も美味しかったです!僕の場合は辛味が足りなかったですが、唐辛子の粉入れることでなーーーーんと自分的にめっちゃくちゃ美味しかったです(💦) 12:50くらいお店に入りましたが、コールスローが完売しました。ちょっと悲しかったです🥹🥹🥹🥹牛すじが好きな方は必ず牛すじ追加するのが超おすすめです!!あとは並盛でもご飯の量がとても多いので、たくさんご飯食べれない方には最初から「ご飯少なめ」と伝えたほうがいいと思います。☺️
前から気になっていたので遂に来店。12時40分頃行ったら満員で5分くらい待った。お店は古い感じで中も薄暗い。サラリーマンや学生らしき男性ばかりだった。他の人が頼んでいるのを見るとかなり量が多いので「ご飯は少なめで」とお願いした。コールスローとゆで卵もオプションで。ゴールスローはどんぶりよりやや小さめの器に山盛りだった。ドレッシングとベーコンビッツがかかっていたけど、味は濃すぎず薄すぎずで丁度良く美味しい。これだけ食べれば野菜不足も解消かな。トッピングに焼肉もあるみたいなので、次回は頼んでみよう。
2003年創業 今はすっかり老舗 小さなカレー家@大久保さんです。JR大久保駅南口から小滝橋通りへ続く道の途中に位置します。(さらに奥に行くと強力競合店「魯珈」さんあり)8席ほどの小ぢんまりとしたお店。こちらが心配になるような神CPであるカレーが人気で、こちらもいつも満席です。小さなお店ながらメニューは以外と多く二大巨頭の・牛すじ・みそ豚のカレーの他にうどん等も楽しめます。牛すじはいただいたことがあったので(トロトロ国産牛・大げさに言うと飲めます)みそ豚カレー並650円をいただきました。(ちなみに大・特もあり特は1.4kg)提供早いです。何故かオカルト情報誌「ムー」が置いてありますが目を通す前にカレーが着皿します。みそ豚はさっぱりで香ばしく食べやすいお味、カレーはクミンコリアンダーシナモンクローブ煮込み、欧風のしっかりしたお味、胡椒的な辛味を感じます。らっきょう福神漬けは卓上。安心出来るお味ですね。「一度食べたらくせになる味」常連さんも見受けられます。優しい老夫婦の接客、11~14時のみの日曜休みで来店ハードルは高いですが、末長く頑張っていただきたいですね。ごちそうさまでした。
お店は古いけど、清潔で紳士的なご主人でした。暑い日に一番乗りしましたが、エアコンの効いている席に誘導してくれました。カレー並盛り500円かなりボリューム。コールスロー、ゆで卵それぞれ50円と言うリーズナブルさ‼︎これで600円はびっくり価格です。11時前に行っても入れました。コールスローのドレッシングが多めなので気持ち少なめでいいかもしれないと思いました。キャベツがとてもシャキシャキで美味し方です。2杯くらい食べられそうな感じに美味しいキャベツでした✨
2022.04.29(祝.金)(天気:雨)10:45に行きました。11:00開店と掲載されていましたが、もう45分には開いて既に1人中にいました。私が2人目で、私は牛すじカレー並盛り500円とご飯少なめとコールスロー50円を頼みました。皆様が書いているように、ご飯の量が多いので並少なめか、並半分でもいいかもしれませんね。牛すじは煮込まれていてとても柔らかく美味しいかったです。カレーも何か食べたことがない味風味も混ざっていて、普通に上手く値段も安いのでまた行きたいと思いました。コールスローもそこそこ量があり、上に乗っているカリカリしたものとドレッシングが絶妙な食感、味を生み出し美味しいですね。店の外観は古く大変味がある店構えですが、中も清潔感あり、店主も本当に優しさが伝わって来て、普通にまた行きたいです。食べ終わると外には3〜4人並んでいたので、人気店なのでしょう。
名前 |
牛すじカレー 小さなカレー家 大久保店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3412-2114 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

訪問日2024年11月大久保駅近くにある人気の牛すじカレー専門店『牛すじカレー 小さなカレー屋』ボリューム満点でしかも安い!平日ランチ利用10:40着(開店11:00) 並び5人※この日は早めに10:50に開店してくれました注文したもの・牛すじカレーライス並盛 750円トッピング・みそイカ 200円牛すじはトロットロで飲めるレベル大変美味しゅうございましたご馳走様でしたJR中央線 大久保駅 徒歩1分JR山手線 新大久保駅 徒歩6分創業は2003年。