鍋焼うどんの魅力溢れる店。
ばんどう太郎 みどりの店の特徴
鍋焼うどんや激辛味噌煮込みうどんが絶品です。
店内が神社のような美しい雰囲気で心が和みます。
スタッフの心使いが感じられ、気持ちよく食事が楽しめます。
きれいなところです。そしたら、いっぱいいろいろなたおのとおか、いっぱい色々な美味しい飲み物です。
12時30分頃には既に6組待ち、30分は待つかな?と思ってたが以外にも早かった。海鮮丼セットをオーダー、暖かい蕎麦がセットになっている。友人らは、辛味味噌煮込みうどん、ざるそばにミニカツ丼のセット。煮込みうどんを少しお味見したがうどんの方が良かった。蕎麦は小麦粉多そうな香りとのど越しで箸が進まない。海鮮丼は美味しかった。
ネットの情報では楽天Pay可能の記載があるのですが、d払いの間違いかもしれません。ばんどう太郎はdポイント+d払いを押しているようです、張り紙的に。茨城県南での圧倒的な人気チェーンですが初めて伺いました。和食メニューの半端ない豊富さは流石です。うどん、そば、釜めし、寿司、天ぷら、それらが少しずつセットになって年配の方でも食べ切れる分量で提供されるのは凄い…使っているお米と海苔は美味しかったです。全体的な味は普通、また伺うことがあればうどんにします。
みどりの店は初めて来店しました。こちらができる前は学園店へ行っていました。出入り口を入って直ぐにアルコール消毒しますが、加減を間違えてしまうと液が飛び出してしまいますので注意が必要です。現に当方は、液が飛び服についてしまいました。初めて、かきみそ煮込みうどんにしましたが美味しかったです。同伴の家族がマスクするのを忘れたまま入店してしまい、ご迷惑おかけしました。店員さんの対応は迅速で助かりました。ありがとうございました。
暑くなっても鍋焼うどんが食べたくなるくらい魅力有り。
先日2回目の来店。白ゴマ鍋焼きうどんを注文致しました。ピリ辛だというので、夕食相応しく暖まろうと。定番メニューの鍋焼きうどんよりも、こっちが好みです。妻にもちょっと試食してもらったら好評でした。妻のミニカツ丼+寿司+茶碗蒸しは、茶碗蒸しが回転寿司のそれよりもひと回り小さい、寿司はまあこんなものかな、カツ丼は普通に美味しかった様です。唐揚げが半額だと言うので、600g注文し予約していた時間に取りに行きました。300gずつパックに入ってあったかい。入り口に消毒用アルコールが置いてあります。お雛様が近いので、飾ってありました。また車椅子が準備してあり、高齢なお客様への配慮がなされていると感じます。肝心の唐揚げはさっぱりとしており、パクパク食べられました。ブームになっている有名専門店のそれと比べると、ちょっと物足りないかも知れませんが、万人受けする、幼い子供から塩分を気にする御老人まで、と言う配慮かも知れません。
煮込みうどん激ウマです。牡蠣たっぷり入れてアツアツを!!
茨城県のローカルファミレスかと思います(未確認)。値段はファミレス並み、味はそれ以上、量もたっぷりで満足です♪味噌煮込みうどん、鴨そばも食べましたが、カツ丼と蕎麦のセットが好きです。
ちょっと早めの時間に寄ってみたけどスタッフの対応も良かった。店舗全体の価格がちょっと高めに思うけど味と量に見合ってると思うけど。
名前 |
ばんどう太郎 みどりの店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-846-1761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

はじめての利用です。料理は申し分ありません。美味しかったです。接客もとても気が効く心遣いで、良かったです。