五平餅と源タレ、田舎の風。
東栄町 ふれあい交流館の特徴
温泉に隣接したフードコートで、さまざまな飲食店が楽しめます。
とり皮丼や五平餅など、手作り感あふれる美味しい料理が揃っています。
青森県民にもお馴染みの源タレがここで手に入ります。
とり皮丼、とても美味しかったです。ボリュームもありお腹いっぱいになりました。たぶん地元のおばちゃん達が調理、接客していてとてもアットホームでまた行きたくなります。こんな山奥にこんな場所が驚きです。
数店舗が入った飲食店です。飲食店が少ない奥三河なので助かります。
とうえい温泉 花まつりの湯の開店前に寄りました、すでに空いていてオーダー可能でした。
そんなに大きくないですが、いろいろなお店がある、フードコートみたいな感じです。広い駐車場完備の道の駅の様な施設です。
抵触やさん、麺類屋さん、軽食などなどいくつかのお店が入っている田舎風フードコートみたいな造り。ここでしか味わえない素朴な雰囲気がまたステキです。こんにゃく味噌田楽を頂きましたが、味噌がまた濃厚で、とっても美味しかったです♪お店のおばちゃん達の愛想がまた良すぎて。いつまでも話をしていたくなる、まるで自分の家に帰ってきたかのような居心地の良さが味わえます。近くに奥三河のナイアガラの滝もありますよ。
入り口で野菜も販売していました。
姉さん達の気遣いが嬉しいね!
おかあちゃんの味 しいたけ丼。
ばあちゃん手作りの店。
名前 |
東栄町 ふれあい交流館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0536-77-0268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

温泉に隣接するフードコート。現在食事処くら、シルバーかーちゃんの店が入っています。定食や五平餅を食べることができます。その他町内で営業するお茶屋さんのお茶っ葉などもお買い求め頂けます。夜間の営業はありません。