焼きたてパンがワクワクする、常盤平の名店。
石窯パン工房サフラン 常盤平店の特徴
自由にパンを見られる動線の工夫が魅力的です。
駅近で駐車場も広く、アクセスがとても便利です。
ねぎパンや新幹線パンなど、楽しめる種類が豊富です。
商品見やすい、店内めっちゃ綺麗に気を遣ってる、定員さんが優しいパンの柔らかさサイコー🌟また買いに行きますね!
地域の人気パン屋さん。雰囲気のあるちょっと暗めの店内に、様々な種類の焼きたてパンがスポットライトに照らされて並んでいます。入口付近のショーケースにはケーキなどのスイーツもあり、バラエティに富んでいて見ていて飽きません。子どもたちはお店の雰囲気とパンが好きなので、行くだけでテンションがあがります。店先のテラス席で購入商品の食事もできます。個人的にですが、パングラタン(ほうれん草&ベーコン)マヌルパン、国産あんぱん(こしあん)フライドチキン辺りがオススメです。
パンが食べたい気分で昔からあるのに行ったことがなかったこちらを利用。種類豊富で選ぶのも楽しい。カレーパンと生フォッカチャを購入した。カレーパンはコロッケのようにサクサクするパン生地で美味しかった。生フォッカチャは口の中でとろけるて美味しい。塩パン系が美味しい店なのかなと感じる味だった。
種類豊富なパン屋さん。色々あるので、店内を見て回るだけでもワクワクします!甘い系も、しょっぱい系も、どのパンも美味しかったです。シュークリームも美味しいです。価格もお求めやすく、とても良いです。
お店の雰囲気はテンション上がりますがパン自体は普通の美味しさ、かなぁと感じます。たまたまなのか、元々ないのか、ハード系のパンはほぼ見当たらなかったですね。好みだと思うので、お気に入りの1品探しなどで楽しんでみるのはアリかも。ケーキの販売もあり、こちらは美味しいなと思いました。
どのパンもはずれなく、ボリュームあります。何より、パン生地がおいしい。パングラタン(ほうれん草ベーコン)はグラタンがパンに染み込んで美味。カツサンドは肉厚だけど柔らかく食べやすい。韓国発のマヌルパン、ガーリックとクリームチーズのハーモニーが素敵な甘じょっぱさを醸し出します。ハニーマスタードロール、ソーセージにハチミツかけて、マスタードで甘めの味なんて新感覚!もちもちの生地、チーズでおいしかったです。全体的に値段高めなのがお財布に痛いです(笑)
久々のサフラン♪テンションアップ!!松戸でパンを買う時はほぼこちらで購入していたなぁリニューアルした店内は広く、パンのみならずケーキやプリンなどの菓子系も豊富🍰つい食べ切れないほどのパンを毎度購入😅今回もアレもコレもとトレイの上にはバゲット、チーズフランス、ハイジの白パン、玄米クルミ、チリコンカンドックが乗っかって終了!玄米クルミは一番のお気に入りなのです♪レジは自身でお金を投入するシステムになったようだナイロン袋は大小問わず1枚10円…ちょい高めだね外には天気良ければ座って食べられるイートインスペースありますよ☺️
いろいろな種類のパンがあり、いつも迷います。朝早くから開いているので便利さもあり、スイーツもなかなかですよ、お楽しみ下さい。
パンが個包装されていないものが多買ったです。なんとなく個包装されていた方が気持ち良く購入出きると思います。
名前 |
石窯パン工房サフラン 常盤平店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-311-9931 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店内が広く、客の動線が1方向では無く8の字なので、自由にパンを見れるのは良いと思った。種類も豊富で、美味しそうなパンが沢山並んでおり、食べたくなるパンばかり・・・なのだが、いかんせん高い。安くて300円台で、殆どはもう400円台のパンばかり。パン1個に400円↑は流石にもう限界を超えているのではないか。画像のパン3個で1030円である。しかも食パンが2割引きされてこの値段。食べたいパンはもっと沢山あったがこれ以上は買えない。パン屋のパンはもう貴族の食べ物になってしまった・・・・。