富士山見えるおしゃれな店。
ユニディ 松戸ときわ平店の特徴
店内は明るくおしゃれで、買い物が楽しい空間です。
アイリスオーヤマの製品が豊富に揃っており、家電も充実しています。
駐車場が広く、訪れるたびにストレスなく利用できる便利な立地です。
駐車場が広く、満車になることはまずありません。メイン出入り口の右折入庫、出庫ができない点に注意が必要です。2階が家電、日用品エリア、1階が菜園、工具類、アウトドア、ペットなどのエリアとなっています。少し前に1階がリニューアルされたらしく、アウトドアコーナーやカー用品コーナーが追加されたのと、工具や部材類も豊富になりました。個人的には水回りの部材が豊富なのが好印象で、水栓取付穴の内径調整用の金具まであったのは驚きました。少し離れたロイヤルホームセンターでは見当たらなかったので、これから水回りで困ったらこっちに来ることになりそうです。
第一印象→店内が明るくおしゃれ。・工具類が充実→電動工具のアイテム数が凄い・ペット用品も品揃え充実初めての利用だったので、第一印象のレポートです。
アイリスオーヤマの系列になってから久しぶりに行きました。以前と店内の商品配置が大幅に変わっていて、それでもホームセンターに行くと欲しい物が大体このあたりにあると見当が付くのですが、今回は全くわかりにくく、また欲しい商品も置いてありませんでした。
この辺りだとホームセンターはこのユニディくらいしかないので頻繁によく利用してます。1階は主にDIYやガーデニング、職人さんが使うような物を扱うコーナーが占め、2階は家電やインテリア用品、化粧や洗剤などを扱うコーナーが占め、完全に棲み分けされていました。ところが最近、店舗が新装され1階のDIYコーナーが縮小されてしまいました。ややオシャレになった内装はセレクトショップのようなテイストへと変わり、新たな客層の取り込みを目論んだものと思われます。それはそれで良いのですが問題は肝心要のDIYコーナーが縮小され、扱う製品の点数が減ってしまった事。具体的には、以前はネジ類が1個単位でバラ売りされていたのでDIY好きな自分からすれば非常に有りがたいシステムだったのですが、新装されてからはネジ類が数個ずつ入った袋入りで売られるようになり、例えばネジを1個だけ購入したい場合も数個入った袋入りを買わざるを得なくなり、ハッキリ言ってこれは改悪です。他のホームセンターもバラ売りが減り、そういう意味で新装前のユニディはDIY好きからすれば最後の砦のような信頼感があったけれど、新装後に改悪されてからは普通のホームセンターへと変わってしまいました。普通のホームセンターと言っても昔のホームセンターはどの店もバラ売りが普通だったんですけどね。他と変わりがなくってくると他店舗やネット購入も視野に入ってくるので、そういう意味でユニディは顧客を減らしたと言えなくもない。最初にこの辺りはここしかホームセンターがないと書いたけど、松戸駅方面へ行くとロ○ヤルホームセンターがあり、ロイ○ルホームセンターはこのユニディ以上に大きいから品揃えも多く、あっち方面に行った際は今まで以上に立ち寄るかもしれない。とにかくユニディは完全に路線変更をしました。
他に無い品揃え見ていて楽しくてつい目的以外の物を買ってしまう店内も配置換えして通路が広く見やすくなった。
こちらの中にある合鍵などのショップ「e工房」の技術力の高さには驚きました。ほとんどの合鍵屋は、「手持ちの合鍵からの合鍵制作はお断り」や「差し込んで回らなかったら調整します」などと言った言葉が出てきます。もちろん、なんでも出来るわけではありませんが他店で断られてしまった物でも相談してみるのが良いかも知れません。私は他店で断られた手持ちの合鍵からの合鍵制作を依頼、元鍵をチェックして頂き、すぐに大丈夫ですよと快く受けて頂きました。3本の制作をお願いし、仕事場に行き作成して頂いた合鍵をチェックした所、全てが引っかかりなど無くスムーズに動きました。当たり前と言えばそうかも知れませんが、使用過程が進んで減っている元鍵からの制作に少し不安がありましたが、使用してみて全てが払拭されました。価格もリーズナブルですし、待ち時間も3本制作で10分ほどでした。先客が居ると多少待つかも知れませんが、2階には家電コーナーやコストコ商品販売エリアもありますので覗いてみるのも楽しいです。駐車場はとても広いです。個人的には鍵の事で困ったら一番最初に相談したいなと思うオススメのお店です。
東京方面、もしくは常盤平駅方面から子和清水の交差点を左折のちすぐ右折して裏から駐車場に入る場合は、ゼブラゾーンを右折レーンとしてキッチリ右に寄せて待たないと、後ろから直進したい大型車から死ぬほどクラクション鳴らされるので、この暗黙のルールは知っておいた方がベター。P.S.最近、改装して1階にペット用品やキャンプ用品などの売り場スペースが拡張されたようだが、その分工具や車用品売り場などが縮小され棚間隔も狭く見にくく、店内もなんだか薄暗い印象があり、自分は今後はもう行かないかもしれないな、、、と感じた。
改装画されて雰囲気が変わりました。
品揃えが良い。店員も多く案内がスムーズ。木材のカットも会員は10カットまで無料で切ってくれる。
名前 |
ユニディ 松戸ときわ平店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-704-6331 |
住所 |
|
HP |
http://www.uniliv.co.jp/shop/unidy/matsudo_tokiwadaira.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

思っていたよりも品揃えが良かったです。