常盤平の託児スペースで心温まる。
松戸市 常盤平児童福祉館の特徴
アットホームな雰囲気で様々な催しが楽しめる場所です。
託児スペースが2階にあり、安心して利用できます。
幼稚園・小学校の子供は無料で預けられるサービスがあります。
2階が託児スペースになっていたので驚きです。娘がお世話になりましたがいよいよ孫連れて行くことになりそうです。
いつも、話を聞いてくれたり優しい先生で助かってます。ありがとうございます。
ほっとるーむ常盤平にて、月2回の0歳児広場に通っています常盤平駅から徒歩15分弱かかり、雨天時にはちょっとしんどい距離です。ベビーカー置き場がありますが、屋外で屋根がありません。部屋はこじんまりとしています。職員の方皆さんとても気さくで親切で、聞き上手・話し上手なので、市内のどこの広場よりも一番良く、お気に入りの場所です。
幼稚園、小学校の子供は無料で、保健師の見守りのもと預りあります。
とてもきれい。
現在利用については、予約が必要な感じでした。20年ぶりぐらいに行きました。2階に上がったのは初めてで、図書室があるのに驚いた。
ほっとるーむ常盤平を利用しました。そんなに広くはないですが、今はコロナの影響で限定5組予約制のため広々と使えました。館内は古い建物ですが、部屋は清潔に保たれています。11:45~は童歌と絵本の読み聞かせの時間があり、みんな楽しそうに参加していました。
息子が毎週日曜日、遊ばせてもらってます。
幼少期の頃の思い出の場所。事務員の方は優しい方ばかりです。
名前 |
松戸市 常盤平児童福祉館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-387-3320 |
住所 |
〒270-2266 千葉県松戸市常盤平西窪町12−12 常盤平児童福祉館 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

アットホームな感じで、催しもやっています。