和地山公園で子供無料、夏のひとは2013
和地山公園 児童プールの特徴
無料で利用できる幼児用プールが魅力です。
ライフガードが常駐し、安心して遊べます。
和地山公園の中にあり、自由に遊べる空間です。
無料は魅力で近場だから助かる。
和地山公園 西側の谷にある無料屋外プールで今年は7月16日〜8月末まで利用できます。正方形の児童用プールと楕円形の幼児用プールがあり、利用できるのは小学生以下、未就学児は要保護者同伴です。駐車場はプール東側にある和地山公園駐車場が利用可能です。
小学生以下の子供が対象なのでプールは浅いですが、保護者も無料で、ライフガードの方もいらっしゃるので安心して遊べます。9時30分~12時までと、13時からと二部制になっているようです。有料プールは、お金がかかりますが、こちらはお金がかからないので小さい子供から、小学生であれば十分楽しめると思います。
和地山公園の中で、子供が自由に遊べる空間はここ。
入り口看板にある注意事項、看板に記載の無い変更事項をお知らせします。1.児童プールは小学生以下のお子さんのためのプールです。小学1年生以上であれば1人で利用できます。未就学のお子さんは、保護者(高校生以上)が水着を着用のうえ一緒に入水してください。保護者は常に行動を共にし、責任をもって監視指導をしてください。なお、保護者1人につき子供2人までとします。また、小学生のお子さんの水泳指導は、プールサイドからお願いします。2.入水者は水泳用帽子を必ず着用してください。水泳用帽子以外での入水はできません。付き添いの保護者も入水される場合は必ず水泳用帽子を着用してください。つばのついたブール・マリンスポーツ用の帽子は不可です。カンカン帽や、つばの長い帽子着用の入水はできません。3.入水者は水着を着用してください。ラッシュガードやマリンスポーツ専用ウェアの着用は可。4.入れ墨、タトゥーなどがある方の入場はできません。ただし、ラッシュガードなど着用の場合は除きます。5.紙オムツを着用しての入水は、衛生上問題があるためできません。必ず水遊び用オムツ(水あそびパンツ)を着用し、その上から水着を着用してください。6.サンオイル・日焼け止めなどは水質汚濁の原因となるため、使用できません。7.履き物・時計・アクセサリーなどの貴金属・おもちゃ・その他危険物などをプールに持ち込むことはできません。ただしドーナツ型浮き輪(1m以内)、ビート板のみ使用ではます。ドーナツ型浮き輪でも、輪の中に足入れ穴(股付き)のあるものは使用できません。ビーチボールは持ち込みできません。8.幼児用ラック・キャリアカー・ベビーカーなどを持ち込むことはできません。9.眼鏡を着用しての入水はできません。ただし、保護者の方が眼鏡を持ち込む場合は、バンドなどで落ちないようなしてください。10.写真撮影は、プライバシー保護のため原則できません。プールサイドから携帯電話で家族・仲間のみの撮影は可。撮影の際に携帯電話をプール内に持ち込むことはできません。11.飲食・喫煙をすることはできません。ただし、プールサイドでの水分補給は可能です。12.酒気を帯びた方、他人に迷惑を及ぼす方、風紀を乱す恐れのある方は入場できません。13.水泳場内での盗難・器物破損等についての責任は負いません。14.監視員の指示に従っていただけない場合は、退場をお願いすることがあります。追記.プール敷地内で日傘の使用はできません。
無料で遊べてよかった‼️
いいところです。
小学生以下の子どもなら無料で遊べる、幼児用のプールもあります、車は和地山公園の駐車場があるので心配要りません。ただし、飲み物や食べ物は売っていないので注意を。
無料なのが、良いです。
名前 |
和地山公園 児童プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-473-2517 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

トイレが和式と男子用しかありません。お子様の大の場合は困るでしょう。木に囲まれているので落ち葉が多く、見た目はあまりきれいではありません。無料だからこその☆3です。もし有料なら☆1〜2です。