浜松市最大の蔵書と自習空間。
浜松市立城北図書館の特徴
浜松市で最大の書籍数を誇る図書館です、資料も豊富で充実しています。
自習机が多く、土日は会議室も自習室として開放されます。
明るく開放感のある閲覧席が揃っていて、快適に過ごせます。
自習の机がたくさんあり、土日は会議室も自習室用に開放されています。試験勉強はやはり図書館に限りますね。
月曜日に空いてる図書館が少ない為伺いました。自習する机を増やして欲しいです。それと空調がとても寒くて居られないので職員の方に調整出来ないか聞いた所全館の空調なので部分的には出来ないと言われ勉強に集中出来ません。長く居ると体調が悪くなりそうです。冷え過ぎです。
地元の図書館という感じで落ち着いてて好きです。長時間滞在の場合中央図書館は席が予約制で1時間45分ごとに更新が必要ですが、こちらは自由に座れます。2階にたくさん席があります。PCコンセントもありますが、PC以外での使用は禁止のようで、充電できないのがちょっと痛いです。飲食スペースや、子どもの読み聞かせなどもあり子ども連れの方も多いです。
税金(主にインボイス関連)の本を選ぼうとした所中々決まらず、ダメ元で職員の方に話しかけるとまさに欲しかった本に出合え、なおかつ複数の関連性のある本をピンポイントに探して見つけてくれました。疑問点などもその場で教えて下さり、司書のレベルの高さにとても驚きました。どこか不思議で素敵な雰囲気を持った職員さんだったので、思わず声をかけましたがとても満足しています。また伺おうと思える素敵な図書館でした。
建築物としてとてもいい感じです。本棚も低めに設定されており、細かい配慮がなされています。
本が沢山あり、1日中いても飽きません。もう少し、自学習できる机があればいいなぁと思います。
CDと医療関係の本を探すならここです。雑誌の閲覧コーナーが良いです。キッズコーナーは小学生くらいまではかなり充実。その他一般書は貸出中が多く、予約受け取りがメインになってしまいます。大人向けも子供向けも洋書が多いので、バイリンガルの家族にもおすすめ。
資料の量が多い。こちらに無くても、市内の他の図書館にあるものは、予約すれば運んできて貸してくれる。かなり昔の珍しい本でも、貸してもらえることが多い。ただ、貸出不可の本の場合は、その所蔵図書館まで行かないと見せてはもらえない。また、大半の司書さん・スタッフさんは良い感じの人だが、中には、話し方がきつい人も居る。先日は、耳が少し不自由なお年寄りの方に、早口の高音で話していたため、伝わっていない感じがした。もう少し柔らかい声でゆっくり話す方が良いと思う。現在、コロナ対策で、滞在時間が1時間以内となっているためか、ずっと居眠りするお客様もいないようで、イビキがうるさくなくなった。読み聞かせスペースの、小さな子どもやお母さん方に注意しているのを見たこともあるが、子どもたちの騒音は特に気になったことがない。(逆に、活字離れの昨今、子どもの利用が多いのを見ると嬉しくなる。)騒音が気になるというお客様は、耳栓など持参していただいてもよいのでは。
浜松市図書館の中で面積、書籍数とも最大の図書館。読書スペース自習室一人用キャレルも有り。駐車場付き。
名前 |
浜松市立城北図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-474-1725 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

浜松市図書館の中で面積、書籍数とも最大の図書館。雑誌も沢山の種類が置いてあり読書スペース自習室、2階には一人用キャレルも有り、調べ物もゆっくり出来る。自販機も設置,軽食をとるスペースも有る。駐車場付き。