静岡唯一の音ゲー楽園!
ラウンドワンスタジアム 浜松店の特徴
スポッチャの朝割で子供達と家族で楽しめる。
静岡唯一のスタジアムで音ゲーやボーリングが充実している。
アーケードゲームの期間限定グッズが魅力的な対象店舗。
ラウンドワンではクレーンゲームしかしたことがないのでメダルゲームは無しの評価です。会社自体がゲームセンターでドップクラスということもありゲーム機の設置台数、景品の品揃えに関しては間違いなく浜松市内でトップ。しかし、その分設定に関しては良くも悪くもマニュアル通りといった感じで景品にもよるが2500〜4000円くらいで取れる感じ。金額自体はゲーセン全体で見ても普通だが基本アシストは無し、というより恐らく禁止されている。新しく設定したばかりのものだとミスが多いため狙い目だがとりすぎると直ぐに調整される(これに関しては仕方ない)ため気をつけなければならない。10円キャッチャーはアームが弱すぎるためやらない方がよい。
不具合でうたスキにログインできなかった時に際、丁寧に対応してくださいました。初めてのヒトカラでのトラブルで少し悲しかったのですが、優しいスタッフの方々のおかげで楽しめました。また行きます。
スポッチャの朝割で子供達と2〜3回利用しました。時間制限はあるものの、かなりな空いてるので色々と待つことなく楽しめます。バランススクーターなどのアトラクションは別途受付が必要で場合によっては順番待ちになります。順番が来ると店内放送で呼ばれますが、その放送が何言ってるのかわからないくらい聞き取りずらい!なので何回か受付に行って順番がきていないか確認する必要あり。放送機器の品質向上求む!
店員さんの対応が最高でした好きなアーケードゲームの期間限定グッズの対象店舗と言う事で寄らせていただいたのですが、私自身ラウンドワンという広い場所で誰に何を聞けばいいか全く分からず………にも関わらず、まずはカウンターまで案内していただき、その後も丁寧に対象グッズの交換をさせて頂けました。お目当ての子までゲット出来てとても幸せです忙しいだろうに時間を割いて下さった各所の店員さんの方々に感謝です。
ゲームセンターの店員うるさすぎ!
カラオケの眼鏡の男性店員、あなたは接客業に向いていない。
クレーンゲームをしに行きましたが、全く取れませんでした。見た感じ、取れてない人と、いくつか抱えている人と両極端でしたので、たまたまかな?とも思いましたが、、また次の機会に行っても取れなかったらもう行かないと思います。店員さんは普通に感じ良かったです。
UFOキャッチャーの評価を投稿させていただきます。ボウリングなどは他店舗と変わりませんが、UFOキャッチャーはこの地域の中では最も取りにくい店かと思います。確率機はおおよそ¥3000の設定が多いです。ただ、確率が来てもアームパワーの設定が悪く大きめの景品だと取れないようになっている事が多々あるので要注意です。どこの店でもですが、店員に確率の話をしてもうちの店は入ってないと嘘をつくので信用してはなりません。新商品!と書いてある物は前の景品の設定のままでアームパワー足りないことがあるので要注意です。付近だとラウンドワン豊橋店さんは確率機の設定も持ち上げて少し運んでから離す設定ですのでそちらの方が実力で取れるかと思います。ちなみにこちらの店舗は上昇してから落とす設定です。
コロナでスポッチャが限られていました。スポッチャは少し物足りなさを感じましたが、バッティングなど待ち時間が少なくてある意味良かったです。ゲーセンの店員さんの対応も良かったです。
名前 |
ラウンドワンスタジアム 浜松店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-461-1101 |
住所 |
〒435-0052 静岡県浜松市中央区天王町字諏訪1981 番17 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

コインゲームが思ったよりもショボかった。ここは純粋なゲームやボーリング等を楽しむところかな。決してパチスロを楽しむところではなかった(笑)