開放感あふれる32レーンと音ゲー!
ラウンドワン 大野城店の特徴
パンチングマシーンが楽しめる貴重なアミューズメントセンターです。
ボウリングレーンは32レーン、ゆったりと楽しめる広い駐車場も完備。
メダルゲームや音ゲーが豊富で、子供も自由に遊べる環境です。
アーケードゲームがほぼ全てなくなってしまったようで、1階も2階もほとんどUFOキャッチャーになってしまったみたいです。博多まで遠出しないといけないかも。
ゲームセンターやボーリング場は閉店する中で頑張ってるラウンドワン!応援してます^_^
アーム弱すぎ。いらっしゃいませの挨拶もなし!
パンチングマシーンがある数少ないゲームセンターです!!フンスフンス通いたい。
【ボウリングレーン32レーン】駐車場175台ボウリングの他、カラオケ及び各種アミューズメントが楽しめる。★★ソ―シャルディスタンスの注意喚起、アルコール消毒等適切なコロナ対策がとられている。★
ボウリングの利用です。均等に引いているはずなのに時々どこかのレーンが滅茶苦茶なオイルになります。半道橋の方がまだマシなようです。
他のラウンドワンに比べると小振りな感じですが、ゲームのラインナップも、スタッフさんの対応も良いです。
佐賀や半道橋と大差ないが、ガラス張りが多く、開放感は2つよりもある。
マイボウラー用のレーンで半道橋よりは音楽も静かなので落ち着いて練習できましたが、途中でホットドッグを頼んだらチンし過ぎのカッチカチのが出てたのにはガッカリしました!もう少し気を配って欲しいです!
名前 |
ラウンドワン 大野城店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-504-7411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

新しめの景品のラバーシャベルの設定が鬼畜すぎる。全く持ち上がらず、撫でるだけ。取らせる気が全くないと思いました。お金費やす前に撤退しました。古い景品は長箱でもシールド超えて持ち上がるので取りやすかったです。店員が少ないのか、放置台が多数ありました。お菓子はほぼ誰かのやりかけでした。入店した時ひっくり返っていたぬいぐるみが、退店時にもまだひっくり返ったままだったのでハイエナはしやすいかも。