見影橋近くの楽しい公園。
見影橋公園の特徴
親子で楽しめる遊具が充実したエリアが魅力的です。
昭和記念公園の花火が遠くから見える特等席です。
無料駐車場完備でアクセスが便利な公園です。
風景スケッチをするために、この公園の東側の遊具のあるエリアを訪れました。ベンチでスケッチをしている最中も、ひっきりなしに親子の声が聴こえ、賑やかで明るく、見通しの良い公園でした。日曜だったからか、父子の組み合わせが多かった気がします。訪れたのは6月上旬の晴れた日でアジサイやハナショウブなど植え付けられたプランツがキレイでした。
昭和記念公園の花火が遠くから見える場所として、10年以上前から知っていました。久しぶりにいったら200人位見物客がいてびっくりでした。10年前に比べて見える方向にある木々が大きくなっているので以前より見えなくなったような気がします。最寄り駅からの途中の方が全景(花火の)が見えて良かったです。
昔は市民プールでした、野球のグランドは昔から有った、スリーオンのバスケとフットサルのサッカーが出来る小さなコートは有る、野球場側にトイレ有り。野球場は照明が有る夜間使用出来る。
野球グランド他にフットサル?ができるサブグランド。そしてバスケットボール用ゴールリングが一台があるのは貴重。大きな運動公園でも設置していないところが多いので……玉川上水緑道脇にあるグランドで駐車場も無料で利用できる(利用時間あり)最寄り駅は西武拝島線の武蔵砂川駅。交通の便に多少難あり?
この近くに長く住んでいます。プールがなくなり管理事務所ができ「軽くキャッチボール」がしにくくなりました。トイレも夜間はシャッターがおりて使用できません(その後夜間もトイレ利用できるようになりました)。今の時代に則した管理方法なのでしょうが、ちょっと不自由に感じます。広いグランドが、いつもきれいに整備されているのはうれしいです。
水はけの良いバスケットリングあります。水溜まりになってそうな時は平らなスコップを持参してます。最近はトンボが置いてあります。
土日は草野球なんかやっているのを車で通勤中によく見かけますね😃公園の方はブランコ すべり台 ターザンロープなんかが有ります。
バスケットゴールがあると調べたので来てみました。子供たちがバスケをしてて大人気でした。バスケットゴールがある場所はミニ・スポーツ広場、という名前のようで、柵で囲まれていて日中のみ開いていて夜中は施錠されているようです。
前回は冬に行ったので気が付きませんでしたが、夏はシャワーから間欠泉のように水が出て、水遊びが出来ます。その水が川になってビオトープに流れ込んでいました。手洗いの蛇口は小さな子供も大人も一人で手が洗えるようになっているし、小さな滑り台とお砂場と、小さなブランコ2つにターザンロープがあって、とても楽しい公園でした。自転車置き場はありますが、駐車場はありません。
名前 |
見影橋公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

公園利用者用の駐車場水のシャワーが噴き出すオブジェ?や小さな蓮池と少し面白い公園でした。お子様や犬は大喜び?隣ではグランドで子供達から大人まで野球に興じてます!