粗大ゴミは自己搬入でお得!
新浜リサイクルセンターの特徴
平日1316時に粗大ゴミや不燃ゴミが捨てられます。
自己運搬なら安く廃棄でき、便利さが際立ちます。
混雑する中でもスタッフが親切に対応してくれました。
行きと帰りで車両の重量を計って、ゴミの量と料金が確定する仕組み。ただ、重量の計測に大きく誤差や誤りがあるのではないかと思ってます。割れタイル25枚持ち込みしたのですが、請求重量が約70キロ。そんなに重かっただろうかと疑問があり、家に帰ってタイルの重量をメーカーに問い合わせしたところ1枚1.7キロでした。計算だと約40キロ弱のはず。それに持ち込みしたものは破損して欠けてる物が大半なので計算よりも軽いはず。まぁ70キロでも請求金額2千円ほどなので文句は言わないのですが、他の人にも知っておいて欲しくてレビューします。
平日13-16時で粗大ゴミや不燃ゴミが捨てられます。10kg270円と重量制なのでまとめて持ち込んで安く一気に捨てられて便利。係の人が車からゴミをおろしてくれるわけではないので(多少手伝ってはくれます)男性か力持ちの人と行った方がいいと思います。
JFEの敷地内にある為か、357号から入る時に路上詰所で入構証明書を受け取り、戻る時に渡す必要があります。センターまでの道路は直線ですが、上下にうねっているため速度を出すと車体が共振で大きくバウンドすることになり、車の天井に頭をぶつけることになります。速度を抑えてソロソロと行くのが無難。廃棄手続きは下車して事務所で行います。ガラスと金属ゴミは一緒の袋でよく、処理も同じ所に投げ込みます。
この場所まで行くのにトラックで混雑して最初戸惑いましたがまずは左の詰め所に行って紙貰えば後は指示通りに動けばいいので一度行けば次からは荷物の整理が捗って便利です開始早々に行きましたがそれでも混んでいたので利用する方が多いのがよくわかります初めてなのがわかったのか従業員の方々が親切に色々教えてくれました、ありがとうございました。
初めて行きました、スタッフさんがとても親切に対応してくださいました。それにリーズナブルでした😄
粗大ゴミの処理が捗りすぎる。ここが浸透するとリサイクルに回らなくなってしまうのではないだろうか。
蘇我陸橋南という交差点を曲がってすぐ通行証をもらいます。それを知らなくて通ろうとして笛を鳴らされました😂そこからは奥までまっすぐでした。いらないプラスチックの衣装ケースがたくさんあったので持ち込みで安く処分できてよかったです!職員の方も親切でした!
自分で廃棄して、コスパ最高。
粗大ゴミを持ち込み捨てました!日により待ち時間は違うでしょうがオペレーションが固まっており、流れ作業的にできました!家にものがあるのはストレスなので持ち込みはオススメです。
名前 |
新浜リサイクルセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-263-9100 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/shisetsu/niihamarecycle/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

持ち込みだから安い、のでしょうけど、ちょっと感じたこと。何度も持ち込んでますが、明らかに軽い時に千数百円かかり、今日は重いよなー、という時に500円ほどのことがあり、車の重さを計る、台貫というんでしょうか?あれが正確ではないのかなと思ってしまいます。もしくは計る人によるのかも。