待ち時間も安心、丁寧な説明。
かば記念病院の特徴
出産時の安心感があり、親身な先生ばかりです。
分娩数に上限がなく、柔軟な受け入れ体制が魅力です。
予約をすれば待ち時間が少なく、スムーズに受診できます。
1人目も2人目もここで出産しました。1人目はコロナ前だったので待ち時間も長かったですが、2人目はコロナも落ち着いてきましたが予約枠を減らしているのか1人目ほど待ち時間はなかったです。(受付からお会計まで長くて1時間ほど)検診はほぼ毎回違う先生なのでサラッと終わる先生やエコーを丁寧にしてくださる先生ともちろんバラバラですが…どの先生も聞いたことにはチキンと答えてくださりますし、悪阻の時、風邪を引いた時は使える薬を処方してくださります。出産は、助産師さんが丁寧にサポートしてくださりました。沢山の人がついてくださり皆さんが痛いねー頑張ってるねーと励まし応援してくださります。立ち合われなかった助産師さんもおめでとうございますと声をかけてくださいます。産後も授乳指導がとても丁寧で後陣痛もかなり気にかけてくださいます。経産婦さんは省けるところは省いていただき退院も1日早くさせてもらえます。そしてご飯が美味しいです。これでは痩せないのではないか?と不安になる程ですが出産のご褒美、数日と思ってペロリです。もしも3人目を授かったら家から距離もあるし無痛もやってないけどここでまたお世話になると思います。
先生は指名できず毎回変わりますがどの先生も親身に答えてくれて聞きたいことは全部聞いています!特に院長先生の喋り方が丁寧でとても安心できます🥹分娩も助産師さんがリードしてくれて安産で産むことができました!またお世話になりたいと思う病院です!病室も普段の診察室もキレイでご飯も美味しいし最高です!
完全予約制との事で。公式サイト以外に明記しないのかな?せめて病院の表の看板くらいにでも…。ちなみに婦人科と産科の入口が別になってるみたいです。婦人科の方は自動ドアが開いてすぐにエレベーター、三階にありました。
近所の病院の分娩数がいっぱいになってしまい、分娩数に上限がないこちらの病院に移りました。初期は健診の度に先生が違いましたが、後期~同じ先生に見てもらいました。(逆児だったから?)健診は予約時間に行っても待たされることが多かったです。ちょっとぶっきらぼう?な助産師さんもいるけど、皆さん親身になって話を聞いてくださいます。授乳室では授乳姿勢のアドバイスをしていただける他、毎日個室で乳房マッサージがあり、母乳育児に自信をもって退院することができました。院内食は品目が多く、見た目も鮮やか。初めての育児に戸惑うなかで、美味しい食事は大きな楽しみでした。
婦人科の受付の高齢の女性の対応が非常に悪く、高圧的でとても辛い思いをしました。他の病院の受付の方は、患者さん目線でとても優しい方が多く安心して通えるのですが、こういった方がいると病院へ行くのがとても苦痛になりましす。
婦人科の医師はとても丁寧で好感がもてましたが受付の人、対応が問題かと!人をかえてもらいたい!
二人目の出産を控え通っています。全部先生や助産師さんに任せたいタイプの人なら合うと思うのですが、自分の希望を出すとへし折られます。上の子の時、ちょうど看護学生さんがいて、陣痛室で夜間付き添ってくれていました。彼女が「座っている方が楽かも」と言うので座っていたら(当然寝られず)、朝になって来た助産師さんが「横にならなかったの!?」と。じゃあ夜間に見に来てくれれば良かったじゃない…。母乳に悩んで相談(有料)に行けば、「ミルクにすれば」母乳をあげたい希望に対してその答え?でこの値段?信じられない思いでした。今回の出産、結局自宅からの距離でこの病院を選びました。今日は乳房診がありましたが、助産師さんの振る話題は上の子の話ばかり。「お兄ちゃんそんなんじゃ、後で苦労するよ」妊婦に対してあまりにも心無い言葉。バースプランについても、「行き当たりばったりだ」との感想をくれました。何が起こるかわからない、いつかも分からないのが出産ですよね。色んなケースを考えて、色んな選択肢を残すことは行き当たりばったりでしょうかね。結局乳房見ずに帰されました。一体なんの時間だったのか。あまりのことに涙が出ました。でも今更転院は出来ないし…分娩で彼女に当たらないことを祈るしかないです。上の子の時、最終的に取り上げてくれた助産師さんは良い人でした。その時時にこちらの希望を聞いてくれ(その場で気持ちが変わることだってあるとよく判っていらっしゃる)よく対応して下さいました。みんなあんな感じならいいのに。
ドクターの口が悪過ぎて、傷つきました。あなたのような人が来るところではない、という担当ドクターの言葉は一生、忘れないでしょう。絶対に行きません。
何処の病院も酷いけどここは最低ででした 最終精神科扱いの案内でした他のカキコミと同じく 患者を見下した対応で最低の病院でした どこか患者の気持ちを汲んでくれる医者は居ないのでしょうか?
名前 |
かば記念病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-461-0612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

検診の待ち時間は少しありますが、その分どの先生もとても丁寧でわかりやすく説明してくれました!初めての出産と育児で不安が多かったのですが、助産師さんたちが色々なことをアドバイスして下さったので心強かったです!入院中の食事がとても豪華で美味しく、慣れない育児も頑張れました。個室でゆっくり過ごせるのも疲れた体には有難いポイントでした!