昭和の香り漂う、遠州焼き!
お好み焼 大石の特徴
昭和24年から営業している、懐かしいお好み焼き屋です。
遠州焼きとサクラエビ入り焼きそばが特におすすめです。
店内では昔懐かしい雰囲気が漂い、心安らぐ時間を提供します。
遠州焼きを初めていただきました。一風変わったお好み焼きで癖になります。常連さんがテイクアウトを頼んでいくのが印象的でした。
この店の焼きそばは麺がとても美味しくしっかり歯応えがありトリイソースとの相性も良いと思う。店主が「味が薄かったら足してね」とソースを持って来たがそのままでもとても美味しく頂きました。男の人は大盛りが良いかと個人的に思う。
焼きそば全部大盛、同伴者はちゃんぽん何で、こんなに美味しいのだろう?と話をしながら食べました。夏場は暑いですが、食後にかき氷なんか如何でしょうか。ご馳走様でした。
美味しいけど、昔の方が美味しかったな〜
昭和24年から営業されているとは驚きです!トリイソースが大好きなので、直売所を訪問後に朝食を食べに訪れました。何と言っても佇まいと昔ながらのメニューがたまらなくいいですね!イカ焼そばと素焼き(お好み焼き)をいただきました(チャンポンというのを知らなかったので)。イカ焼そばは500円ですが、イカとキャベツがたくさん入っていて、細目の麺と優しいソースの味がなんとも素朴な味わいでいいですね。素焼き(400円)は具がほとんど入ってないのかと思ったら、キャベツや紅生姜がしっかり入っていてソースたっぷりでお酒と合いそうです。こういうお店は無くならないでほしいですね。
私が小さい頃に通っていたお好み焼屋さんですが、昔と変わらず、美味しいお好み焼きを提供してくれます(^^)d私が好きなお好み焼きは、チャンポンです!それと、絶妙な味噌がとても美味しい味噌おでん!ホントに一度ご賞味あれ🤗
なつかしい雰囲気の店内、なつかしい曲が流れ、昭和に戻ったようです。お好み焼きは、遠州焼きです。ちゃんぽんは、焼きそばを遠州焼きで包んであります。両方食べたい方にはおすすめです。両方食べたい私はちゃんぽんを頼みました。麺は細麺で薄味。焼きそばを頼んだ方には薄かったらソースかけてねってソースもってきて言ってたから、あえて薄味になってるのかな。ちゃんぽんを頼んだ私たちのテーブルにはソースがこなかったけど。お好み焼きは、ボリュームあって食べがいありました。ソースは甘すぎない感じかな。駐車場は道路渡った先にあります!
トイレは無いので悪しからず『お好み焼大石』チャンポンミックス(大)(大)700円+200円、豚肉とイカが入ったお好み焼きで焼きそばを巻いてある。浜松生まれのトリイソースで味付けされている。今は、ブルドック、カゴメ、コーミ、おたふくが支流で慣れているせいか?少し味が薄く感じてしまう。お好み焼きは、大盛りを頼んだからか?具材が少なく感じ、焼きそばは、極細麺だった。あとサイドメニューとして、おでん(こんにゃく、たまご)もう少し甘い赤味噌の方が…。だし巻き卵は、焼き立てかと思いきや陳列されている商品提供でした。道を渡った所に駐車場有、支払いは現金のみ。
昔、駄菓子屋で目の前で作ってもらい食べたのを思い出した量的に自分には少し足りないかな大とおむすび1個か、普通とおむすび2個が適量かな全部焼きそばとおむすび1個で¥750円。
名前 |
お好み焼 大石 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-461-0708 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

味良し、雰囲気良し、接客良しと三拍子揃ったお店、お好み焼き大石!目玉焼きの美しいビジュアルあるから、いかに旨いかが伝わるかと思います。焼きそば全部のせ(肉・イカ・桜えび)600円+玉子のせ50円という価格なのがこれまた驚き。鉄板で丁寧に焼き上げた一皿は、愛情がこもっていてとても素晴らしかったです。追いソースが用意されているのもグッド。きっと、焼きそば以外のメニューのレベルも高いんだと察します。お店は浜松駅から歩いた住宅街にありました。ご馳走様でした。