春日市で一番の充実感!
春日市民図書館の特徴
春日市民図書館は、比較的新しい本にアクセスできる施設です。
駐車場が広く、利便性の高い立地で利用しやすいです。
筑紫地区の図書館の中でも、設備が充実していると評判です。
太宰府、大野城よりも座る所が沢山あり綺麗。新しい雑誌はあまりないかな。ゆっくり過ごすのにはとても良い場所。
駐車場が狭く柱や壁など遮っているものが多いので自動車での利用は注意が必要だと思う。
蔵書数としては少ないかもしれませんが、比較的新しい本があり利用しやすい。駐車場がもう少し1台のスペースが広いとよい。道を挟んだ向かいの駐車場がおすすめ。
10年くらい前から、財政悪化のために雑誌の購入数が減ったり、CDやビデオなどのAV資料の新規購入が大幅に減りました。JR春日駅に返却ポストが設置してあり、返却のためにわざわざ図書館まで行かなくてもよいのはありがたいです。
とても綺麗な図書館です。子供の本も綺麗なものが多く、怪盗ゾロリなどの人気作もありました。紙芝居も豊富にありましたので、良かったと思います。
品揃えは、ボチボチ良いと思います。まあ、名作とかはスペースの関係もあり無かったりとかしてますので、星4で。
色々な本がそろってて楽しい!すぐよこのスポーツセンターに行く前に本借りてる!
素敵な図書館。本を消毒する機械もあります。
期日前投票やワクチン接種の会場になっていることがあるので、利用できる駐車場にはご注意を。
名前 |
春日市民図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-584-4646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

資料も充実していますし駐車場も広いです。おすすめです。