暖かい診察、評判の眼科。
清川眼科医院の特徴
明るく優しい受付の方がいる、雰囲気の良い医院です。
丁寧な診察で眼鏡の処方せんをスムーズに取得できます。
看護士さんと先生の対応がとても良く安心して受診できました。
検査の方、看護士さん、診てくれた先生、とても対応が良かったです。先生にもわかりやすく説明していただきました。だからなのか、かなり混んでます。予約無しの初診でしたが、8時40分位に受付した時で9番目でした。診察が終わるまでの1時間、待合室はほぼ満席でした。初診の方は予約していった方が良いのかなと思います。飛び込みで土曜にしか来れない方は、8時30分から受付してるので早めに来る事をお勧めします。
眼鏡を作る処方せんを出していただく為に診察していただきました。視力検査だけかと考えていましたが、他の検査もして頂けましたので良かったです。
評判がいいと知人に勧められ受診しました。混んでいてかなり待ちますが受付時にどのくらい待ちそうか教えていただけて、時間が近くなったら電話で調べてもらえたりできます。診察や説明も丁寧で、久しぶりに病院や診療所に行ってモヤモヤすることなく終わった診察でした。
ありがとうございます。砂利駐車場側整備駐車場は反対側。
クチコミを見ると賛否ありますが、受付の方も看護士さんも明るく優しくて、先生も優しく丁寧に診察していただいたので全体的に雰囲気の良い病院だと思いました。待ち時間は初診のときは土曜日の午前の終わるギリギリの時間に行って午後の予約をしたところ、何番目かと来院時間の目安を教えていただけたので待ち時間があまりなくスムーズでした。二度目は予約はせず土曜日の14時過ぎに行って一時間半弱の待ち時間でしたが、私が終わる頃には待ち合いはガラガラでした。
子供がモノモライになり、初めての受診。平日の午前中の診察でした。まさかの2時間以上待ちました。待っている人たちは、全員老人で異様な光景。老人ホームかここは?座る場所もなく、立って待ちました。歩いてきたので、車内でも待つことができず困り果てました。2時間以上立って待つのはキツいです。大泣き・グズってしまいましたが、誰も席を変わってくれません。クリニック側の人間からも無視されて辛かったです。
初診。混んでいました。白内障の手術をしている為か患者さんは年配の方が多いです。診察は丁寧に診てもらえました。どこの病院でもそうですが、評判いいところは初診だと、かなり待ちます。子連れで行くなら時間を選ばないと辛いですね。
はやり目の診断が甘い。検査もせず診断。1人目の診断ではやり目と言われず、家族に移ってからはやり目かも、という感じ。こちらは家族以外にも移してしまって本当にやりきれません。
とても良い医者と思う。何十年生きてきてはじめて医者に「お待たせして申し訳ないね」と言われた。受付や看護師さんもみなさん子連れでも優しく接してくれるから助かります。
名前 |
清川眼科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-41-0982 |
住所 |
|
HP |
https://japancompany.org/ichihara/850588-kiyokawa-opthalmology-clinics |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

受付の方親切でした。