鴨ネギうどん半額、行列必至!
丸亀製麺浜松東若林の特徴
郊外257号線沿いにある、駐車場が広いお店です。
価格が安い上に、天ぷらとの組み合わせが魅力的です。
初めての訪問でも、安定の美味しさを実感できます。
テイクアウトは空いてる。出来立てのうどんはもちもちでコシがあり、とても美味しいです。天ぷらやおにぎりもセルフで選べるので、色々な組み合わせが楽しめます。さらに、驚いたのがコスパの良さ。うどん一杯がリーズナブルな価格で楽しめるので、財布に優しくてありがたいです。
初めてお店で食べました。夏の限定メニュー、豚しゃぶ鬼おろし肉ぶっかけだったかな?とチクワ天とえび天 いなり寿司を食べました。意外とペロリとたいらげました笑ウドンがモチモチでツルツルとしてて食べやすかったです。また機会があれば行きたい。なんだっけ・・・次はシェイクうどんなるものを食してみたい。
久し振りに訪問しました。接客が相変わらず素晴らしく、味は安定の美味しさ。いつの間にかテイクアウトコーナーができていました。便利です!気になったのが衛生状況でした。トレーをずらすところが揚玉散らばり、床はところどころ汚れが目立ち、テーブルは食べたとき跳ねたダシや水、飛んだ具などが散乱。清掃する余裕がスタッフになく、人不足に感じました。以前は拭く台拭きがありましたが、なくなっていて、どうにもできず。ちょっと不快でした。今後はテイクアウトのみでの利用にしたいと感じました。
安心の満足できる店ただ、いつ頃からか昔のような出汁に鼻を抜けるときの節の風味を感じなくなったのは気のせいなのだろうか?製麺工場を全面に押し出すのはいいけれど、出汁あってこそとも思います出汁!頑張れ!!
※2021年10月19日訪問郊外257号線沿いの店舗という事もあってか、駐車場が大きい。この日は平日昼時で駐車場の8割は埋まっていたものの、テイクアウトや席数も多めなので店内飲食が出来ました。丸亀製麺さん自体久しぶりでしたが、たまたま本日からちゃんぽんうどんが発売開始のタイミングだったので、並、そして大好きな野菜天をチョイスしてみました。並でもたっぷりの野菜が入ったちゃんぽんうどんは、白出汁に豚骨のあわせスープ。豚骨特有の臭みはなく、たっぷりのシャキシャキ野菜も魅力的で、食べ応えある一品でしたよ。#ご馳走さまでした🙏
讃岐うどんと言ったら『丸亀製麺浜松東若林』いつも混んでいて初めてお伺いしました。お店は一方通行で、お店に入ると、おぉ〜TVで見たけど本当にお店で製麺しているんだ❗️やはりすごい人だ❗️外まで続く人の列、席は空いているのに…。店で食べる人、テイクアウトの人が同じ列だから長くなっているんだ。列を分ければ、もっと早く食べられるのに…腹がペコペコだから余計にそう思ってしまう。やっと順番だ!とろ玉肉うどんとメニューにあったカツ丼を頼む→次に天ぷらやおにぎり・いなり…ここで思うのは、天ぷらといなりが同じトングかよ!…分けた方が…。最後にお金を払って、ネギと天かす等を乗せスープを注ぐ!うどんは、エッジが効いてコシがあって美味しいが、うどんやだけにカツ丼は、味は醤油辛く「かつや・かつさと」の方が好きだなぁ〜でも、カツは厚くカットされていた。
裏切らない安定の美味しさでした。豚キムチうどんのマヨネーズはあんまりいらないかもしれません。
いつも行列です!500円ランチは、とてもリーズナブルです、今日は、辛味担担麺(うどん)チョッと失敗でした!やっぱり担担麺はラーメン🍜ですね!
期間限定の牛肉と海老天のうどんを注文。若手がレジ横の調理鍋のところで段取りを間違えたようで、ベテランがキレて、若手を叱りつけている。牛肉の入った鍋の中身をいったん捨てて新たに作り直す素振りを見せたが、悩んだ挙げ句に結局捨てず、その鍋のまま調理を続けた。その後もひたすらイライラしていて、若手を叱りつけながら調理を続け、うどんが提供された。若手は手順を間違えただけですよ。その後の対応を大きく間違えて、店の信頼を大きく損ね、失敗を重ねているのは、キレ続けていた貴方です。
名前 |
丸亀製麺浜松東若林 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-440-6535 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110617?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

うどんは言うまでもなく美味しいですが、トッピングできるのが天ぷらやコロッケなど揚げ物ばかりで、健康によろしくありません。野菜の掻き揚げは650カロリー。ご飯3膳分になります。煮物とかおひたしとか、子どもやお年寄りにも食べさせられるものが欲しいです。