ごみ袋バラ売り、秘密の宝。
日野市役所の特徴
職員が丁寧に対応してくれるので、安心して手続きを進められました。
1階の売店では、ごみ袋をバラ売りしており便利です。
耐震工事を経て、トイレなどの設備が新しくなり快適さが増しました。
駐車場から少し離れたところにあります。自転車で行っても屋根があるわけではなく雨が降ったらびしょびしょです。中に入るとすぐに記帳台?があり各種手続きの用紙があります。オロオロしていると市役所のスタッフが「今日はどういった御用件ですか」と尋ねてくれます。今現在もマイナンバーカードの申請ではそれなりに並ぶ必要があるようです。
会社の税金支払い的なのは、とっても優しく教えてくれて親切であるが、税金とられる〜〜〜
マイナンバーカードがあると転入手続きは時間がかかる事が分かった。国民健康保険証は即日交付される自治体の様だ。年金手帳は不要。
仕事柄、自分は引越が多く、今囘は日野市への轉入手續をしました。通常は何處の市町村も行政に關する樣々のパンフレットやリーフレットを角2封筒に入れて渡してくれるものなんですが、日野市はビラ一枚すら無しw ホント、駄目駄目ですなぁ・・・ 暫くゴミの出し方すら解ってゐませんでした。頼みますよ・・・マヂで。普通の仕事で良いから・・・
とても丁寧に対応していただきました。人が多かったので、余裕をもって訪れた方が良いと思います。
ようやく耐震工事かおわりました、しかしあんなに大きな喫煙所は必要でしょうか?すぐ横に市民会館がある、防災情報センターはすぐ隣、駐車場は四ヶ所に分かれてある。
マイナンバーの更新手続き。スムーズに行った。良かったです。
耐震工事をしているので、少しうるさい(笑)けど仕方ない。中にはダメな職員もいるけど、基本的には丁寧で親切に接してくれます。
生活福祉科の職員から、何度も威圧的に言葉を発して、自分の話を説得させたり、書類にサインをする時も書類に書いてある文字のところに指をドンドンと勢いよく押してることがあります。私はその時昔父から勉強中、ドリルに暴言と、怒鳴られながら指をドリルに勢いよくドンドンと押している父の恐怖を与えていたのと、照らし合わさりフラッシュバックしてた事が、書類のサインをする度々傷ついてました。今もその行動があり、どうしたらいいのか分かりません。
名前 |
日野市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-585-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

職を失った若い方へ。まず雇用保険が下りるかの相談をしましょう。それから年金保険課や税務課の話の通じない更年期障害みたいなおばさんは速攻チェンジしてもらった方が良いです。慎重に言葉を選ばないとすぐ火病って減免措置等考慮せず払え、の一点張りになるので。また嘱託や非正規の奴引くと時間を無駄にします。人を選べばちゃんと話聞いてもらえると思います。国保、国民年金に切り替えられると収入無いのにも関わらず毎月4~5万支払わされます。大変だと思いますが正念場ですので冷静に手続きを進めましょう。