鉄腕DASH常連の海鮮処。
漁師料理いちまるの特徴
鉄腕DASH常連の店主が作る海鮮料理の数々が魅力です。
活きサザエや伊勢エビ刺身が楽しめる鮮度抜群のお店です。
雨の日でも親切な対応で安心して寄れる海岸沿いの食堂です。
千倉潮風王国から館山方向へ大橋をわたったたもとにあるお店です。お店も食事も人を選ぶかなと言う印象です。店内は大きなテーブルに相席する感じで、結構雑然としています。生活感があり、漁師めしを食べに来た!と言う感じに浸れます。上海鮮丼をお願いしました。周辺のお店ではどこでも海鮮丼がいただけるかと思いますが、出てくるまで結構かかります。どうしてかなぁと思ったのですが、少し頂いてみて理由が何となくわかりました。少し甘めの酢飯に、捌きたてのお刺身がのっています。切っておいてあるネタと違い、ぷりぷりとした食感で、酢飯にぴったりです。見た目や、海鮮丼ならこれが乗っているべき、という方には向かないかなぁと思います。ご主人がその日に仕入れたネタを楽しむという感じで、楽しめる方はこちらのお店にぜひ一度足を運んでみてください。マンボウの腸は、見破れませんでした。コリコリしていて脂身もあるので、貝ではないなぁと思ったのですが、とても面白い食感で貴重な経験ができました。
こじんまりとした漁師さんのお食事処。夫婦でいちまる丼をいただきました。新鮮な地魚がたっぷり♪海藻のお味噌汁も、海鮮丼にのった卵焼き、小鉢のマグロ煮付け?全てがとっても美味しかったです!!また是非寄らせて頂きます♪(^^)
鉄腕DASH出演常連の店主が至極の海鮮料理を提供してくれます。いちまる丼の上は、今まで食べた海鮮丼を覆す地魚で満ち溢れた一品です。季節によって味噌汁には伊勢海老やはばのりもつけてくださいます。
不定期休のようでようやく営業日に行けました。いちまる丼。マグロこそ乗っていないですがどの魚も肉厚で臭みもなく大満足でした。付け合わせのひじきも美味しかった。これで税込み1
初めて夕飯で利用しましたが、亭主の親父さんの話題がぶっとんでて面白い( u003d^ω^)今回はいちまる定食の上を食べましたが、旬の魚が美味しかったです(^人^)房総方面にツーリング行く際はまた寄りたいと思います(^3^)/
鴨川シーワールドの帰りに5歳児の息子と夜20時くらいに寄りました。初めてでしたがすごく感じの良い大将でした!料理も刺身定食、煮魚定食、なめろうを食べましたが鮮度も良く煮魚となめろうも味付けも最高に美味しかったです!息子も気に入ってたのでまた寄りたいです。
海辺にあって、この辺だと遅くまでやってくれてる方なので、夜ご飯を食べるのに助かりました!
ドライブ途中の夜に寄らしていただきました😊電話で時間を確認すると丁寧に応えてくれて、雨が降っていたのですが店の前に横付けしていいよと親切でした。鯵のなめろう定食、鯵のたたき定食、さんが焼きを頂きました。鮮度がよくまた食べに行きたいです。さんが焼きもふっくらジューシーでビールに合いました‼︎定連さんにも良くしていただき、良い旅の思い出となりました。ありがとうございました😊そうそうゆで落花生もおいしかった。
綺麗な海岸沿いにある小さな海鮮系のお店で、鮮度抜群の地魚などか食べれます。価格帯は¥1000~2000くらいで、今回私が食べたオススメメニューのいちまる丼が¥1500でした(上は¥2000)どんぶりの他に味噌汁とクジラの煮物も出てきました。ここいらではクジラはポピュラーだそうで、味が染みてこれも米とあいました。ご主人一人で厨房に居たせいか20分以上待ちました(2人の先客あり)また訪れたいお店です。
名前 |
漁師料理いちまる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-43-1139 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

漁師でもある大将がきりもりするアットホームな食堂です。夜はお酒も飲めるようです。店内は少し煩雑な雰囲気でお客さんを選ぶとは思いますが、大丈夫な人なら良いと思います。魚などは、新鮮な物で味は保証できると思います。お店の営業時間は不定期なところがあるので、大将の気分次第では営業していないこともあります。