松屋で味わう絶品トンカツ!
松屋 日野神明店(松のや併設)の特徴
松のや併設の牛丼とトンカツ、人気のコラボメニューが楽しめます。
食券購入後はすべてセルフで、しっかりとした感染症対策が施されています。
駐車場完備で、アクセス便利なロードサイド店舗、気軽に立ち寄れます。
最近松屋×松のや併設店になった日野バイパス神明一丁目交差点の駐車場のあるロードサイド店舗。席数は少なめだが入口の券売機は2台あり通路の間隔も広めで、受渡口と返却口の前に余裕があるのはいいことだ。ここが狭い店舗は番号呼ばれてもテイクアウトやウーバーやらで渋滞してて中々たどり着けない場合がある。古い店舗はここを見習ってリニューアルすべきだ。本日はレギュラー復帰するらしいささみカツをツイッタークーポン料金でいただきました。人参ドレッシングと中濃ソースがないのは併設店仕様らしいけどやっぱり淋しい。実家から車で行くには便利な店舗だ。これから利用させていただきます。>リトアニア風ホワイトソースハンバーグ定食をいただいたところ、ソースの袋の一部らしいビニール片が混入されてました。食器を戻す際に店員に伝えると返金の申し出がありましたがご飯3杯含め完食後だったので「気にしてないですから」とそのまま帰りました。気をつけて欲しいものです。
モーニングで利用しました。ソーセージエッグ定食(冷奴)で490円とは企業努力の成果と思います。ごはん、味噌汁そして目玉焼きと日本人の朝にぴったりなものが手軽に食べられるのは、ありがたいものです。松屋さんは安定した食事を時間帯別に提供しており、また利用したいと思います。これからも庶民の味方でいてください。◯ プチ情報・Suica、PayPay、クレジットカードが利用できます。
こちら、松のや併設の松屋さんです。松のやの朝定食(チキンカツ)を食べに来ましたが、早朝はやっていませんでした。一部店舗では廃止になったご飯おかわり自由が、一部定食にはまだついています。松屋さん、味噌汁が薄いのは昨今の減塩でまだ解るんですが、出汁が効いていないのはいかがなものでしょうか。昔はそんなことなかったような?出汁は使ってください。お願いします。それでも、値段を考えれば、コスパは松屋が最強だと思います。
松の屋が併設され7月11日までトンカツと味噌トンカツ、鬼おろしトンカツが500円で食べられますなかなか美味しくいただきましたうちは新聞広告で知って行きましたが、知らないと発券機でこのメニューが見つけにくい感じでした松の屋を押して左上に期間限定メニューのようなボタンを押すと出てきましたよテーブルに着くとお醤油が空で、隣を見ても同じく空でした 特製ソースも三分の一位で補充がされていませんでした発券、水、サーブ、片付けまでセルフだから客席のチェックがされていないのでしょう頑張れー。
最近綺麗になったよう、なんか知らないけど松屋系列の看板に松のやトンカツの名前が入った看板追加されてました、何か変わったのかな?
早朝行きましたのでガラガラ。提供、盛り付け、味、接客、特に問題はありません。
チーズかけハンバーグ 1060円胡麻マーボ飯 500円魯肉コンボ牛飯豚汁セット 860円プルコギ定食 780円たっぷりネギたま牛めし大 640円株主優待を使えば食事代が無料です!
清潔感に溢れています。お茶がセルフサービスなのが良いです。
だいぶ前に改装されて券売機は2つ、セルフになりました。清潔感はあまり無い。
名前 |
松屋 日野神明店(松のや併設) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5985-8173 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000982 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

松屋さんと松のや併設の店舗です。家族はロースカツ定食630円、私はダブル味噌ロースカツ定食1080円を注文しました。この値段で手軽にトンカツが食べれるのは良いですね。美味しかったです。