極上の沖縄料理、山奥で楽しむ。
山小屋café風の道の特徴
沖縄料理を楽しめる、タコライスやソーキそばが絶品のお店です。
娘さんが作る手作りケーキは、訪れる価値のある美味しさです。
山中に佇むお洒落なカフェで、探検気分を味わいながらの訪問が楽しめます。
沖縄を愛するご家族が営むカフェ。カフェと言っても沖縄そばやタコライス、アグー豚を使用した焼肉定食などの沖縄ソウルフードが満載!沖縄そばをすすりながら窓から見える緑豊かな風景を眺めていると、あたかもやんばるの山奥にあるカフェを訪れているかのよう。スィーツ類も充実していて、沖縄好きのみならず誰もがゆったりと寛ぐことができます。
ソーキそばと季節のショートケーキを注文。沖縄本土のソーキそばよりも味付けが好みで、ソーキそばの味が苦手な人でも比較的口に合うのではないかと思います。ショートケーキはマスターの娘さんが手作りで作られていて、クリームがしつこくないので食べやすくとても美味しくて毎度毎度感動してしまいます。値段的にもリーズナブルだと思います。
南房総の海より少し離れた山中にある『山小屋カフェ 風の道』アウトドア好きにはたまらない外観の山小屋と美味しい沖縄料理を楽しめるお店です。席はお座敷とテーブル席があるので家族や友人との利用にピッタリ。また、外にはテラス席も用意されていて、南房総の風に吹かれながらの食事は格別です。メインはカフェではなく実は沖縄料理。沖縄料理やケーキなど豊富なメニューが揃っています。お店にたどり着くまでの道がほんとに山道なので、運転の際はご注意を・・・。あきらめないで!というユニークな看板が目印です。館山で沖縄料理が食べたい方や、南房総でのドライブついでに寄るのがおすすめ!
本当に合っているのか…と自問自答しながら行く事間違い無いでしょう。笑道すがら、諦めないで…という励ましの看板の先には、現実逃避が出来る様な不思議な空間に迷い込むことが出来ます。モーニングにて訪問しましたが、とてもリーズナブルで心配になりました。もう少しあげても良いかと。シンプルなホットサンドとドリンクですが、空間が特別です。是非また行きたいです。そしてみなさん、諦めずに到着しましょう。笑。
行くまでの坂道が結構大変ですが、行く間励ましの看板が立っているので頑張れます。笑オーナーがすごく良い人。雰囲気もとても良いです。朝食メニューをいただきました。すごく美味しかったです。
道がわかりにくいかもしれませんが一本道なので迷いません…が車は幅に要注意ですね。着いてしまったらあとはもう快適です。素敵な店ですね。また行きたいと思います。
あまり人には教えたくない場所です。理由は道が狭く車同士がすれ違えません。私も初めて行きましたがハッキリ言って行く途中で引き返そうと思いました。店に到着して中に入ると沖縄風でした。全て木造りがとても気に入りました。また行きたいです。
沖縄料理の店。沖縄料理といえば、豚の角煮とかカサゴの唐揚げが好物なのだけれど、1日8食限定のプレートランチ(タコライスがメイン)を注文してしまった。ソーキそばも、うまいものではないね。ラフテー丼にすればよかった!
ランチで行きました。時間が遅めだったのもあって他のお客さんはいませんでした。タコライス?とうちなー定食?みたいなのを注文しました。どちらも¥1000くらいだったと思います。正直こんな山奥まで来たけれど、普通な気がしました…もしかしたらケーキとかコーヒーがすごく美味しいのかもしれませんね。3月でも寒かったので夏にまた伺いたいです。
名前 |
山小屋café風の道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-38-2736 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

タコライスとデザートをいただきました。美味しかったです。