館山の隠れ家、癒しのパン体験。
富崎ベーカリーの特徴
もちもち食感の食パンが楽しめる、隠れ家的なベーカリーです。
桜の花びらを使った天然酵母で、香り豊かなパンを提供しています。
人気が高く、早めに行かないと品切れの可能性がありますので注意が必要です。
もう3年前かな?館山リゾバ中お世話になったパン屋さん!食パン🍞がとっても美味しかった♪♪♪住宅街にありちょっと分かりずらいので事前にお電話をおススメ!かなを。
2024年6月17日に行きました。最初はここのベーカリーを知らなかったのですが、近くの九雲というカフェのマスターが「ここのベーカリー、抜群に美味いから是非行ってみて!」と教えてもらい、興味半分で行ってみました。小さくこじんまりと営業している店ですが、その美味しさにびっくり!!!都心の有名ベーカリーにまったくひけをとらない美味しさです。バジルのエピと、スコーンが超おすすめ。特にスコーン。本当に激ウマです。かなり隠れ家的なベーカリーなので気合を入れて探さないと到着できないかも・・・行き方がわからなかったら近くの「九雲」ってカフェで聞いてくださいw近くまで来たら一度行ってみる価値あり。超絶おすすめです。開店日が限られているので開店日を確認してからの訪問をお勧めします。
キャンプ場に行く前に立ち寄った、隠れ家的なパン屋さん。ナビ頼りで向かったけど、車で進むのは躊躇するような道だったので、広い道に車を置いて徒歩で探しました。海側の道路から坂を登ると、左手に小さな看板を発見。看板の先の歩行者しか通れないような小道を進むとありました!そんな、発見出来た事も嬉しくなるようなパン屋さんです(笑)キャンプ宿泊後の次の朝でも、めっちゃ美味しく頂けました!
お店が宿の直ぐ近くで朝一散歩で来ました。お店に入った瞬間小麦の良い香りがします。カンパーニュは噛めば噛むほど小麦の風味、ベーコンとエビとクリームチーズのパンもカレーパンもどれもホント美味しいかった。次館山来たらまた食べたい、絶対食べる。
え、こんな所にベーカリーがあるの?と思うような場所で、朝早くから営業されている天然酵母のベーカリー。酵母は桜の花びらからおこしたものを継ぎ足して使用しているんですって。最近館山に良くきますが、何度かお世話になっている宿泊施設から近いので、前回、今回の宿泊時に朝食を調達しに利用させて頂きました。種類が豊富で美味しいですよ。美味しいパンって幸せにしてくれますよね。
魅力的なパンがいっぱいですが、人気があるので遅めに行くと品切れになっている確率が高いので早めに行くのがオススメですね。
食べても罪悪感のないパン♪6種類ほど購入して食べたけど、どれも美味しかった。ハード系パンも他のお店より少し柔らかめでした。大きさはちょっと小さめで、価格設定は1個200円ぐらい。ちょっと自宅から遠いので頻繁には行けないけど、また行きたいです。
インスタで紹介されていて、すぐのとこなのに 知らない お店がまだまたあるなあって思いました。パンめちゃくちゃ美味しいっっ!チーズの入っているのをえらんで購入しましたが どれも生地も美味しいし中の具材も美味しいです。お土産にもと思って買ったのに帰りの車の中で ほぼ食べてしまいました(笑)チーズとはちみつのとカマンベールチーズのとリンゴのと~~っあとミルクのと~も一度食べなくちゃ~(*≧∀≦*)
安房神社さん参拝の帰りにお腹が空き、ご近所にあるとのことで寄ってみました。細い道にドキドキしながらもクチコミに掲載されていた駐車場が現れ安心。店舗は駐車場沿いではありません。店内は広くはありませんが清潔感あるつくりでパンの種類も多かったです。購入後近くの海で波を見ながらいただきました。チョコクロワッサンはチョコがゴツゴツ入って食べ応えがあるし、りんごとクリームチーズのパンもりんごがシャキシャキして、咀嚼?と言うか食べるのが楽しかったです。あとシナモンにしてもバターにしても香りがそそられます。思いがけない絶品の浜辺ランチになりました。
名前 |
富崎ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-28-0221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めて館山に来て、こんなに美味しいパンに出会えるとは、、、食パンはもちもちで素材の味がして本当に美味しいです。ほかにも色々なパンを買いましたがどれもこれも大正解!絶対にまた来たいパン屋さんになりました。