濃い焼酎と美味鶏たたき。
一休庵の特徴
漬物ポテサラ付きセットメニューが魅力的です、800円という価格が嬉しいですね。
名物の茶そばは600円、コストパフォーマンスが非常に良いです。
アジフライやおはぎなど、家庭的なメニューが豊富で楽しい食事体験ができます。
房総半島訪問時に昼食目的で来訪、駐車場はやや分かりにくいですが道路の向かい側にあります。メニューをみると鶏のたたき、目玉焼き、アジフライなどもあり夜は居酒屋のような形態になりそうです。カツ丼もりそばセット、冷やしきつねを食しました。カツはやや薄めでしたが甘めのタレが玉子ともとく絡んでまずまずでした。そばは白い細切りですが、価格の割に量が多く感じました。きつねそばは具が沢山のっており冷やし中華のような感じでしたが美味しかったです。周りの飲食店の数は少なく選んでいくというよりは一択になりそうですがコスパも悪くなくありかと思います。レジ近くにニューサマーオレンジが置いてありお土産に頂きました。
丼ものとのセットが嬉しい蕎麦屋さん。黄色い外観に木造のレトロな内装が魅力的なお店。蕎麦屋だがカツ丼、親子丼の美味しさに驚いた。カツ丼はころもにしっかり出汁のきいた卵とじが浸透しており、深い味わいが素晴らしかった。一緒についてくる味噌汁もおそらく何らかの貝の出汁がきいておりとても美味しかった。これだけ美味しい丼ものをそばとセットで1,000円前後で食べられるお店は東京都心部にはなかなかないため、都会で働くサラリーマンはこれを食べるためだけに週末館山まで来るのもアリなくらい。また、蕎麦や丼ものだけではなく、天ぷらなどの一品料理も楽しめる。また、小さい子供がいたため先に電話をいれたところ、座敷の席を確保していただきました。細かい気配りやサービスといった点も大変ありがたかった。駐車場は道路を挟んで向かい側。台数は10台程度は停められそうだが、停車位置が不明確なため混雑時は他の車の出入りを妨げないよう注意が必要。館山に来た際には必ず寄りたいお店。
漬物ポテサラついて800円とてもリーズナブル。
俺の名前はMichael Westin梅雨に差し掛かりさっぱりとした蕎麦を味わいたく存ずる男である。館山で蕎麦といえば、一休庵。リーズナブルなのに、お腹いっぱいになるセット物が俺の胃袋を掴んで離さない。何回もお世話になっているのだが、頼む物はほぼカツ丼セット(もりそば)たまに、イカメンチ🦑(←のイカの絵文字に違和感を覚える。なんか、赤すぎる気がする。)つるっとした喉越しと鼻から抜けるワサビを楽しめば、梅雨のジメジメもどこぞというもの。他のメニューもぜひ楽しみたい。天かすが入れ放題ってのもありがたい。
この価格でセットメニューがあるのはとても良いです。少し足りない方は蕎麦を大盛りに出来るので満足出来ると思います。
アジフライはとても美味しく、おつまみも色々あって良かったです♪
お蕎麦美味しかったです‼️おはぎととり料理が美味しいお店です‼️
家庭的メニューが多いので何度も行けるし、ここは蕎麦やのはずが、定食屋かな?
値段の割には美味しかったです!静かな店でのんびり食べました。
名前 |
一休庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-29-0658 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

焼酎はグラスなみなみ濃いめ鶏のたたきやお通しも美味しい!お蕎麦は、はばのり蕎麦を食べれました席は4人×4〜5テーブルくらいしかなかったので、電話での確認をお勧めします。