透明度高い南房総の海!
波左間海水浴場の特徴
家族連れにおすすめな波が穏やかな海水浴場です。
磯遊びでカニやヤドカリを捕まえられる楽しみがあります。
舘山国民休暇村に隣接し、イートインスペースも完備しています。
子ども達は磯遊びでカニやヤドカリを捕まえることができて気に入ったようです。海水も透明度が高くキレイでした。監視員もいるので安心です。ちびっ子用のプールや海の家もあるので楽しく過ごせますよ。
透明度高い海水浴場磯遊びもそこそこできて子連れも満足できると思う小さいプールもあり夏場賑わうと思う。
海水の透明度が 比較的高く波も穏やか、家族連れで賑わっていました。砂浜の砂は黒いですがサラサラで気持ちの良い砂です。
遊泳可能なところは、遠浅で子供でも安心して泳げます。また、ライフセーバーの方が、常に見ててくれているので更に安心。皆さん挨拶もしてくれて感じもとても良く、また来たくなる海水浴場です。
南房総地域で小さい子供連れにはとても良い海水浴場です。波が高いことが殆ど無く、とても静かな海です。岩場があるので探検も楽しめます。透明度もあるので、たまに魚が泳いでいるのが見えます。駐車場は海岸の目の前にあり1000円です。温水シャワー300円もあるので、きれいになってから車に乗ることができます。
ライフセーバーも細かく見てくれてます。海の家のバイト君も気持ちの良い挨拶してくれて楽しめました。また必ず行きます。水も綺麗ですよ駐車場は1日、1000円温水シャワー 1人、300円。
休暇村に隣接した海水浴場。岩場もあり、シュノーケルもできる。
波が穏やかで遊びやすいです。遠浅でもないのでお子さん連れの場合は入りやすさから沖に向かい過ぎないよう注意です。駐車場は夏期間中は海岸の反対側で1,000円でした。17時までです。駐車場にもシャワーなどのある施設が併設されています。
コロナの影響で海の家は営業していませんが駐車場はオープンしていて、シャワーは300円で使用できます。水は透明度が高く、人が少ないせいか膝上ぐらいの場所で真鯛が何匹も泳いでいました。今年はこの様な状況なので、監視員もいないのでアクシデントにあっても救助は望めません。が、穏やかな海岸なので自己責任で楽しむ分にはお勧めです。
名前 |
波左間海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-22-3346 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家族で海水浴に行きました。とにかく透明度が高く、魚が泳いでいるのがよく見えました。伊豆方面よりも透明度は高いと感じました。ただ、波が殆ど無いので大きな子達は少し物足りなかったようです。ライフセーバーもこまめに巡回していて安心出来ます。海の家の食べ物は良心的な価格で、親切な対応でした。駐車場は1,000円で第一と第二があり第一に停めましたが、第二の方が便利そうだった。