館山で海近くのキャンプ体験。
館山サザンビレッジの特徴
古い千葉県の施設を活かした、魅力的な体験農園が楽しめます。
お化け屋敷も併設されており、家族での楽しみが広がります。
普通乗用車とテント2張りで5,000円とお得な料金設定です。
館山サザンビレッジに家族で行きました!海まで歩いてすぐで、小さな子どもでも安心して遊べる穏やかな波でした。テントを張った後、シュノーケリングを楽しんで、夜は焚き火を囲んでのんびり。21時以降のクワイエットタイムもあり、静かに過ごせるのも良かったです。都心からもアクセスしやすく、温暖な気候なので季節を問わず楽しめるキャンプ場でした!
友人と一緒にこちらのキャンプ場に行ってきました。海がすぐそばで、貝殻拾いやSUP体験もできて大満足。釣りのできる堤防も徒歩圏内で、朝から晩まで遊び尽くしました。グループキャンプに最適で、みんなで焚き火を囲んで過ごす時間が最高でした。アクセスも良く、都心より気温が少し高めで過ごしやすかったです。何度でも来たくなるキャンプ場です!
何度も利用していますが、かなり気に入っています。波左間の海水浴場がすぐ目の前にあり、海も綺麗でsupやカヤック、シュノーケリングもできる。さらに人も多くないのでかなり穴場スポットなのでは、、?と思っています。キャンプ場自体は古い施設をリノベーションしてやっているみたいなのですが、かなり綺麗に保たれている印象です。スタッフの方も明るく、とても接しやすい方ばかりです。また夏に来ます。
☆[臨怪荘]⇒館山恐怖娯楽部という施設。元々臨海学校の施設を改築。‼☆1階にはお化け屋敷👻。臨海学校の惨劇・武士の怨念を約20分でゴール⇒大人1,300円。2階・3階宿泊のできる施設エリア。大人1泊3,000円。一日約150人以上が宿泊可能。☆海外の方々の旅の目的も変わり、日本への訪問客が急速に増加してきている為ホテル🏨の数が不足してきた。今では体験目的ホテル🏨が急増中‼
2016.81年前の覚書ですうちのキャンプはここから始まりました海が近く楽しめました✨
トイレの流れが悪かったです。トイレのチェック表が分かりやすい所に貼ってあったのですが、毎日トイレ掃除されておらず、残念でした。
古い千葉県の施設を引き継いでキャンプ場、体験農園、お化け屋敷などを運営されています。オンシーズンだと大変な混雑だと思いますが夏休みを除けばゆっくりできると思います。金額は5000円平均で一般的です。サイトは便宜上区画がありそうですが混み合っていない場合は広く使わせてもらえます。上段と駐車場横のサイトは水はけはまぁまぁですが、下段のサイトはあまり良くないと思います。芝生のようにも見えますが、畑や空き地の転用のようです。トイレは水洗で建物内が使えますが照明が暗く出そうな雰囲気(汗)炊事場は屋根もなく簡易的で水を汲み、流すだけの役を足すのみです。以上の部分を加味しても混雑時でなければ悪くはありません。
2015/9/20一泊でキャンプ普通乗用車1台とテント2張り大人三人で料金が5,000円キャンプサイトは場所が良ければ車横づけできて便利です。海岸までは歩いて4~5分とロケーションはまぁまぁです。ただし、雨あがり時は水はけが良くなくテントなど張れない場所があるかもしれません。トイレ・・・これは最悪でした。簡易トイレが二つ(一つは洋式でもう一つは和式)夜間の照明もなく小さなお子さんは無言で我慢してしまうかもしれません。スタッフはフレンドリーで、これからいろいろな設備を充実させていくとのことでした。オープン2年目。旧千葉市の林海学校施設だったらしいです。
名前 |
館山サザンビレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9219-9651 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

海に歩いて行けるのが良かった。シャワーの水圧が弱くて寒かった。脱衣所がドア開けたらカーテン1枚で仕切っているだけなので、どんな感じかな?ってちょっと覗く人がいると廊下から中が見えてしまうのが怖かった。