沖ノ島の透明海で磯遊び!
沖ノ島海水浴場の特徴
美しい透明な海が広がる、シュノーケリングに最適なスポットです。
房総半島の絶景を楽しみながら、ビーチコーミングもできます。
潮の満ち引きと共に楽しむ、子供連れでも安心な海水浴場です。
館山市街からすぐ近くなので便利( ´ ꒳ ` )ノ駐車場も結構広い岩場と砂浜があるのも高ポイントd(˙꒳˙* )
水質が綺麗で波も穏やかな海でした。家族で訪れました。子供は園児です。沖ノ島は、砂浜から歩いて行くことができ、子供の足でも一周する事ができるくらい小さな島でした。こちらでは海水浴や磯遊び、シュノーケルを楽しむ事ができます。バーベキューは禁止の様です。砂浜では、皆さん自由にテントを設置し場所を確保しています。また海の家やライフセーバーの方もいます。(ワンタッチテントの方が多いです。またクーラーボックスと飲み物を用意しておくと安心だと思いました)岩場では、小さな魚、ヤドカリ、カニなどの生き物を見つけ観察することができます。子供も楽しそうに海の生き物たちを観察していました。(滑る場所もあるのでサンダルよりマリンシューズの方が良いと思いました)シュノーケルは、今回、私たちはしませんでしたが、少し潜るだけで沢山のお魚と出会えるそうです。最後に、駐車場の利用料は、沖ノ島の環境保全のための任意の募金というシステムで、一口1000円でした。募金に賛同したら沖ノ島についてのガイドブックが貰えました。
沖ノ島の中を散歩しながら岩場へ行き、磯遊びが出きるのが楽しい海岸です。場所によるけど透明度もなかなか。綺麗な海だと思います。夕日を見るポイントもあるようでカップルやファミリー、友人同士と様々な方が訪れ夏は賑わっていました。9時までに駐車場にたどり着かなければ、満車で中にはいることが出来ないので要注意❗
数年ぶりに伺いました。いつでも駐車場は無料でしたが、任意になりますが環境保護のための1000円寄付の依頼がありました。キレイな沖ノ島を保護するためにも協力が必要だとおもいます。海水浴だけではなくマリンスポーツや島の散策など多岐にわたり楽しめる場所なのでオススメてす。
シュノーケリングスポットとしては本当にオススメです!本当に浅瀬で魚が見られます。たてやま海辺鑑定団が運営するシュノーケリングツアーはもちろん、自分でシュノーケリングセットを持っていって泳ぐのもよいでしょう。ただ、西側は潮の流れが強いので、そこは泳がない方がいいです。
海水浴シーズン外に訪れました。沖ノ島内の道は舗装されていて歩き易く休憩スペースとトイレも有りました。景観は素晴らしかったです。砂浜と無人島の散歩が両方楽しめました。
海水浴シーズン真っ只中の日曜日の昼下がりに翌日の下見のつもりで出かけて行きました。そんなに混んでないのかと思いきや⁉︎すごい人出です。どうやら知る人ぞ知る穴場な海水浴場なんでしょうか?もしかすると房総では結構メジャーなのかも知れません。ナンバーは千葉県内の車が80%と言った感じです。その翌日、平日月曜日の10時頃に到着しましたが、それこそ昨日の昼下がりよりも駐車場の車は多く、相当な人出です。ナンバーは日曜日と打って変わって県外のナンバーが80%で驚きました。遊泳してみると、人気のビーチである理由がよく分かりました。比較的 波も穏やかで透明度も高く、シュノーケリングすると魚が綺麗に見えます。来ている人のマナーも良い印象ですし、季節を問わずに素敵なスポットだと思います。シュノーケリング用の道具、シーシューズがあれば非常に楽しめるはずです。海の家も1件あり、トイレも完備されていて1日中遊べます。こういうビーチが長くいつまでも残っていける環境だといいですね。
とても景色の良い場所で、土日はわりと賑わっています。土曜の10時にはすでに満車で車は入場NG!ライダーには優しく入場OK、協力金もなしで素通りできました。協力金の目安は1グループ1000円と表示。海水浴客も多いですが、車が入れないためか、程よい混み具合で良い海水浴場だと思います。海ネットあり、ライフセーバー常駐で安心して遊べる海です。8月行きましたが、シュノーケル🤿とサップをしました。水の中は、小魚から鯛、イカも🦑みれました。ドリーも🐟😆ニモは見れなかったから、又リベンジしたい山道を歩きながら夕陽の見える海岸側まで行くルートと、海に沿いながら岩場を歩くルートがありました。岩場ルートは途中で山道ルートと合流です。夕陽が見える海岸側は足場が不安定なので注意が必要ですが、とても幻想的な場所です!夕陽も綺麗でフォトスポットには最適。プロっぽいカメラマンの方もちらほら。子供連れで行きましたが、とても良いシルエット写真が撮れました。また機会があれば行きたいと思います。
初!館山の海。波も穏やかで、水が綺麗なのに感動しました。ちょうど雨が降ってきてしまい島を一周することは出来ませんでしたが、次は水着を持って遊びに来たいと思います。月曜日だったため、それほど混んではいませんでした。
名前 |
沖ノ島海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-22-3346 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tateyama.chiba.jp/tosikeikaku/page000206.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かなり水が綺麗。海水浴シーズンはかなり混み合うが、監視員がいて安心できる。波は比較的穏やかで泳ぎやすい。