子どもの頃の遊び場、広大な境内。
細江神明神社の特徴
子どもの頃から遊んだ思い出の場所です。
広々とした境内で心が安らぎます。
訪れるたびに懐かしい感情に包まれます。
境内とても広く色んな木がたくさんあります。拝殿を正面見て左側の赤い屋根の社の横に大きなクスのがあるのですが、大きな根が威厳を放っています。参道左側には大きな切り株(タブノキと見ました)がありますが孫がずいぶん大きくなっています。椿もあり顔を出しています。
子どもの頃からの遊び場所です。広い神社内で遊んだり、夏にはセミとりや昆虫観察も出来ます。秋には、お祭りが開催されます。
広々とした境内です。秋祭りには、屋台も入ります。舞台で、踊りも披露されて賑やかです。 立派で、大きな神社で遊具もあって子供たちの、安全な遊び場にもなっています。
名前 |
細江神明神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4408051 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2022/10/01 休日のAM9:00頃参拝。境内は砂利になっている。そんな境内の正面に拝殿を拝むことができる場所にゲートボールで使うポールが。4