ヤマモモの木と共に、手軽に参拝。
稲荷神社の特徴
駐車場があるので、手軽に参拝できる利便性があります。
拝殿の近くにあるヤマモモの木が特徴的です。
お祭りには植木市が立つため、賑やかな雰囲気が楽しめます。
拝殿を正面に見てすぐ右側にヤマモモの木が二本並んでいます。私は雌と雄に見えましたが、拝殿に近い方は空洞化している所(主幹の中)に配管のように木がありちょっと変わった生え方をしています。根元にはツバキ科の木が生えています。拝殿、本殿の右側には色んな木があるのですがちょっと変わった生え方した物がいくつかあるのですが中でも、切り株から生えるサカキが面白いですよ。
お祭りになると、「植木市」が立ちます。いろいろな苗木が安く買えます。駐車場が狭いので注意してください。普段は、静かな子供たちの遊び場です。
名前 |
稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4408073 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場等あり手軽に参拝出来ます。