大島の無料椿祭り、動物たちと共に。
東京都立大島公園の特徴
無料で入場できる広大な敷地で、動物も豊富に楽しめます。
椿資料館や椿園を訪れ、四季折々の自然を満喫できます。
管理が丁寧で、島特有の不思議な魅力が溢れています。
椿祭りの開催中に行きましたが土曜日でも閑散としていました。動物はレッサーパンダ・陸ガメ・ロバ・ラクダ・エミュー等で寒い時期だったのでじっとしていましたちなみに料金は無料です。
入場無料で、東京都日野市にある多摩動物公園では見ることができないような動物も見ることができます。非常に大きな亀に驚きましたが、一番驚いたのが尾白鷲を生で見ることができたことです。尾白鷲は航空自衛隊の部隊マークに使われているため、本物が見られて非常に良かったです。もし、餌やり体験ができたのなら、相当な額をつぎ込んだかも知れません。大島に行った甲斐がありました🙇
国内随一の椿の名所。広大な椿園があり、椿資料館と動物園がセットになっている。すべて無料なのありがたい。クワガタの遊具がありましたw珍しい。椿の見頃は2月くらいからかな。椿まつり始まってました。
椿祭り期間はとっくに終わってましたが、まだまだキレイに咲いてる椿が沢山ありました。丁度桜も満開でした。椿祭り期間過ぎてて観光客は誰一人いなかったのでむしろ静かに鑑賞出来て良かったです。
椿資料館無料で観覧可。椿に関するちょっとした資料が陳列されている。様々な種類の椿の花のドライフラワーがとても綺麗だった。
ツアーで行ったのと、雨が降ってきたので、廻りきれなかったのもありますが、順路がわかりづらい感じでした。レッサーパンダをすぐ間近で見られました。
無料でこの規模はいいね コウモリがかわいい。
入場無料なのに広い敷地でたくさんの動物を観ることができます。整備も行き届いており、とても良い施設です。大島の観光ルートに入れるべきスポットです!
大島で一番大きな公園です。椿をとても大切にしているのが分かりますが、ヤブツバキなど地元のものにフォーカスした展示が少なく、観賞用の物が多く感じました。アクセスも良いのでシーズンにはぜひ行ってみてください。
名前 |
東京都立大島公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-2-9111 |
住所 |
|
HP |
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/11osima/park/www/htdocs/parkindex.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本来椿がメインですが大島由来のガクアジサイが綺麗でした。