優しいご主人がいるアットホームな民宿。
朝海館の特徴
大島の中心から少し離れた、岡田港近くの民宿です。
自転車持ち込みのワーケーションにも対応した、理解ある宿です。
朝御飯が美味しく、アットホームな雰囲気の旅館です。
大島の中心から少し離れた所にある旅館です。和室の部屋が広くて共有のトイレ、洗面所も3つあります。お風呂は男女別で24時間使えます。料理は大広間で食べます。生ビールが飲めて良いです🍺
特別に凄いわけでは無いけれどお部屋も食事もお風呂も文句無いです。🍺ジョッキをキンキンに冷やしてくれていたり、自販機でお酒が買えるのも呑んべえには助かる(笑)
自転車持ち込みのワーケーションツアーで11月に長きに渡りお世話になりました。廊下から宿の裏山に鹿や猿が見れてビックリでした。風呂も気持ちよかったです♪洗濯も自由にできて良かったです。マスターの心使いもあり楽しく過ごせました。
離島クオリティとしてはとても良いのでは。みんな親切だし、ご飯も美味かった!本館も良いけど、離れ扱いになってるログハウスが凄く良い。ベッド有りの部屋がお薦め。ただしこっちだと自炊になる。このご時世なので早めに買い物に。本館とは車で5分くらい。
ご主人さんの対応がとても優しくて居心地が良く、食事もとても美味しかったです!娘さんの作った朝みかんTシャツが可愛くて子供とお揃いで購入させていただきました!帰宅後に子供がまた朝海館行きたいなー!と繰り返し言うほど子供も居心地良かったようです。また大島に行く時に泊まらせてもらいたいです!ありがとうございました^^
細かいことを言えば清潔感はありませんでした。別館というところを使わせてもらいましたが、エアコンのフィルターは埃で詰まっていたし、布団のシーツも埃が混じっていたのでクリーニングされていない可能性もあるなと感じました。しかし、細かいことを気にしなければ、自由度が高く居心地は良かったと思います。
岡田港から少し登りますが、近い方だと思います。ライダーとして1泊しましたが、朝早く部屋を空けて荷物を置かせてもらったり、帰りは近くの港まで荷物を送ってくださったりしていただきました。全てご好意でやっていただいたので、そういうサービスがあるわけではありません。食事の際と言い、出迎えといい、とても親切な方でした。また機会があれば泊まりたいと思います。
周りになにもないので早めに寝ようと思うと部屋の真上から全力の笑い声やら話し声が・・・食堂で客が騒いでるのかなと一瞬思いましたが椅子をガタガタ動かす音まで聞こえてきます。どうやら厨房?で宿のスタッフが宴会をしている模様。部屋の扉は鍵が無くて自然に開くので防犯上怖いし冷気が入ってきて夜は寒いです。そうでなくても神経質な自分にはきつい宿でした。追記 隣の部屋に泊まった同僚が1時に天井からビールが垂れてくると起こしに来た。そんなことはこっちに言いつけにこないで自分で宿にいってほしい。小学生か。
足音や話し声がすべて丸聞こえ。気になる人には辛いと思う。色々と不便、値段相応です。
名前 |
朝海館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04992-2-8407 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて大島に来て、レンタカーがなかったり、足が痛かったり、困ったことが多かったけど優しいご主人さんのおかげで楽しい旅になりました!